ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

4P’s JAPAN株式会社のカテゴリ別口コミ(8件)

4P’s JAPAN株式会社の職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

4P’s JAPAN株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月22日

回答者: 女性/ ホールスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月22日
福利厚生:
退職金/住宅補助/寮、、の完備はありませんが飲食では珍しい賞与があります。
ベトナムのお店全店でも、同様に社員へ年一度の賞与があります。
この制度も日本同様なのは、飲食を続けるには嬉しいですし、少なからず
モチベーションアップに繋がります。

オフィス環境:
店舗の場所が麻布台ヒルズなので、近隣は比較的オフィス街です。
近くに大使館がたくさんあるため警備がされているので
治安もよいと思います。

また、神谷町駅直結のため悪天候時には通勤が楽です。
施設内はきれいな従業員休憩室があるためそこで休憩をとったりしています。

4P’s JAPAN株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月22日

回答者: 女性/ ホールスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月22日
勤務時間・休日休暇:
営業時間は11-22時、
ホールはゆっくり10時出勤、2名で朝の立ち上げを行います。
キッチンは朝9時出勤、仕込みを開始です。
アイドルタイム(15-17時)があるのでその中での休憩やディナーのスタンバイを
行います。
休日に関しては月8回、夏季休暇5日間(現場の状況による)があります。

4P’s JAPAN株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月25日

回答者: 女性/ ホール/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月25日
組織体制・コミュニケーション:
週に1回、マネージャークラスのMTGがあります。
今現在進んでいく方向性や、共有事項、ディスカッションを行い
全員の意見の食い違いを防ぐとともに、軌道修正をこのMTGで行います。

1時間ですが、毎回話す内容が濃いため自分の意見を発言しやすい環境です。

ダイバーシティ・多様性:
ベトナム国籍の方々やアメリカ国籍、様々な国のスタッフが在籍しています。
また、ベトナムに在住していて4p"sのファンになったスタッフがたくさんいます。
まだまだ、4p"sの取り組みを広げていきたいので、性別/国籍問わず
私たちの取り組みに共感してくださる方々を大募集です。

4P’s JAPAN株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月22日

回答者: 女性/ ホールスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月22日
成長・キャリア開発:
海外の方のお客様が増えたので、英語を使い4p"sの説明をしたい!
将来的に海外で働きたい!
意欲のある方は、マネージャーポジションや新規事業に携わることができると思います。
ベトナムやインドそのほか複数の店舗で、日本人も活躍していますよ^^

働きがい:
とにかく4p"sは会社での取り組みが他ではできないことを行っています。
使用しているこだわり農家さんのお野菜はとっても美味しいし、
なんとお料理に使用しているチーズは自家製。
一例ですがチーズから出る副産物、ホエイはビールにしたり、ピザ生地に練りこんだり、、
環境に配慮した取り組みなど、実際に触れて実際に働きながらも感じることのできる職場です。

普段何となく口にしているものは環境に害を与えていないか、自分のライフスタイルを
見直すきっかけにもなりますし、生産者さんの思いを自分で発信していくことに
やりがいを持てる職場だなと思います。

4P’s JAPAN株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月25日

回答者: 女性/ ホール/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
ベトナムに数十店舗構えており、機能はベトナムにあります。
そのため将来的に海外で勤務したい思いのある方は現場で経験を積むにはいい機会だと思います。
賞与は年に1度でベトナムも同じく賞与制度があります。

各種手当ですが、交通費は全支給のこと役職手当(店長/シェフクラス)があります。

評価制度:
年に1回人事考課、上長に目標に対してのプレゼンを行います。
その際には上長からの直接のFBがあり、正確な目標設定を立て1年の
振り返り(弱みや強み、これから改善していくとさらに伸びていくこと)を
1on1で行うため目標設定や発言しやすいです。