エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

オリックス・システム株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
747万円500~1050万円14

(平均年齢37.1歳)

回答者の平均年収747万円
回答者の年収範囲500~1050万円
回答者数14

(平均年齢37.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
1050万円
(平均年齢49.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
560万円
(平均年齢30.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
738万円
(平均年齢36.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(64件)

オリックス・システム株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月03日

回答者: 女性/ アソシエイト職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年02月03日
福利厚生:
住宅手当や福利厚生に関しては非常に手厚い。基本的にはオリックス本体の制度がそのまま踏襲されており、財形や持ち株奨励金や104Kは当たり前に完備されている。そのほかにカフェテリア制度で保育料や書籍、習い事やジムの費用をまかなうことも出来、京都の嵐山や軽井沢に保養所もあるので社員の家族向けサービスとしても充実していると思う。一般的な300名程度の従業員規模の他社と比べても内容は手厚いと思う。

オフィス環境:
一般的なオフィス。しかしオリックスグループ各社が移転やリニューアルを行っているので、その流れを引き継ぎそう。

オリックス・システム株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月03日

回答者: 女性/ アソシエイト職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年02月03日
勤務時間・休日休暇:
金融系なのでお盆休みがないこと、年末年始のお休みが短いなどがある。しかし勤務時間が9-17時で、フレックスやテレワークも利用可能なため、ワークライフバランスはとりやすい。

多様な働き方支援:
リモートワークもフレックスも利用可能。特にSE会社ということもあり、コロナ禍以降はリモートワークが定着した印象。

オリックス・システム株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月03日

回答者: 女性/ アソシエイト職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年02月03日
企業カルチャー・社風:
温和で穏やかな人柄の人が多い。従業員数も少ないため、役員や役職者と一般社員の距離がフラットな社風。

オリックス・システム株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月03日

回答者: 女性/ アソシエイト職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年02月03日
女性の働きやすさ:
非常に働きやすい会社であると思う。オリックスグループ全体が女性管理職比率が一般よりも高く、能力ある人はきちんと評価される。また、産休や育休からの復職も一般的で、小さなお子さんがいてもテレワークやフレックスなどで柔軟に働くことが出来ている。子供1人あたりにつき5日間、看護休暇が使える制度もあるため、有休を使わなくてもフレックスや看護休暇などで対応が可能。

オリックス・システム株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月03日

回答者: 女性/ アソシエイト職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年02月03日
成長・キャリア開発:
自ら学びたい意欲がある人であれば、自分で研修を受講することも可能。資格支援制度などもあるので働きながら新たに資格を取得したい人などはモチベーション高く取り組んでいる。

オリックス・システム株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月18日

回答者: 男性/ 総合機/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年02月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
実際に自分でなにがしかのシステムを立ち上げたり構築するような業務よりも圧倒的に事務処理の仕事のほうが多い。

オリックス・システム株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月03日

回答者: 女性/ アソシエイト職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年02月03日
事業の強み:
オリックスの基盤があるので安定している。事業分野も多岐に渡るので、関わるプロジェクトをこなしていけばそれなりに引き出しも増やすことはできる。

事業の弱み:
オリックスに依存する形であること。あくまでもユーザー系のため最先端の知識やITスキルを身に着けるという点ではまだまだ社内の研修制度が追い付いていない。

オリックス・システム株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月18日

回答者: 男性/ 総合機/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年02月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
有給を5日連続で取得するとリフレッシュ休暇取得奨励金として5万円がもらえる

評価制度:
年に1回目標をさだめ、年度末にその目標に対する達成度として評価が行われる