ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社酉島製作所の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
524万円276~900万円36

(平均年齢32.3歳)

回答者の平均年収524万円
回答者の年収範囲276~900万円
回答者数36

(平均年齢32.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
524万円
(平均年齢34.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
454万円
(平均年齢31.8歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
613万円
(平均年齢32.3歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
391万円
(平均年齢26.6歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
385万円
(平均年齢28.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(26件)
すべての口コミを見る(185件)

株式会社酉島製作所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月14日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年01月14日
福利厚生:
通勤手当は支給されますが、基本的に住宅補助は出ません。営業職で支店勤務となったり、海外赴任時、帰国からの数年間は補助が出ます。また、社員寮、社宅は会社から徒歩15分程度のところにあり、格安で使用できます。社員寮、社宅共に年数制限があります。

オフィス環境:
本社は高槻市にあり、大阪中心部および京都中心部へのアクセスが良いです(どちらも30分程度)。2020年に本社建て替えがあり、社屋が新しくなりました。フリーアドレスの導入や飲食可能な休憩スペースが追加され、以前に比べるとかなり環境は改善されました。

株式会社酉島製作所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月14日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年01月14日
勤務時間・休日休暇:
平日の残業は多いです。平日のワークライフバランスは諦めが必要です。設計部は21時過ぎまで業務をこなしているイメージです。水曜は定時退社日で比較的早めに帰れますが、17時過ぎに帰宅している人は稀で多少残業して帰宅している印象です。近年特に受注が増え他にも関わらず、人員の補填がなく、個人毎の業務量が増えています。

多様な働き方支援:
リモートワークは積極的に取り入れられています。申請すれば特に咎められることもなく在宅勤務が可能です。ただし、業務の遂行効率上、すぐに周りに聞けるよう出社している方が多いです。設計部は8~9割は常に出社している印象です。

株式会社酉島製作所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年08月28日
企業カルチャー・社風:
昔ながらのメーカーで完全なトップダウン。
人はみんないいので風通しはいい。
社風は良くも悪くもゆるい。特に顧客と接しない部署は約束を守らない、連絡しない等顧客相手の部署では考えられない行動を取る人が多い。

組織体制・コミュニケーション:
組織感の交流は自分でやろうと思えばできる。

ダイバーシティ・多様性:
外国籍の人を多く採用している。多様性を認めるというよりは緩い寛容さがある

株式会社酉島製作所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月13日

回答者: 男性/ 設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 設計部

3.5
口コミ投稿日:2024年04月13日
女性の働きやすさ:
昔は男性社会の会社ではあったが、近年は女性管理職の登用も出てきている。ただし、女性役員は生え抜きでは未だに現れていないのが現状。
経営層は女性従業員が活躍できる場所を提供したい意向は持っていると感じているが、なかなか全体には浸透していない過渡期の状態と思われる。
昔は休暇を取る際には理由を細かく聞かれるような雰囲気があったが、最近は比較的休暇は取りやすい。
ただし、部署によっては業務負荷の状態から休暇をずらすように推奨されることもあり。これも部署によるので、必ずしも当てはまらないところがあるが…

株式会社酉島製作所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月01日

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年07月01日
成長・キャリア開発:
セミナーなどは受けやすい。
資格取得も勧められるが、給料があがるわけではないので

働きがい:
人は悪くないと思うので、其のなかでがんばるかんじ

株式会社酉島製作所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月10日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 課員

2.9
口コミ投稿日:2023年01月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
上場企業のため、もう少し仕事がマニュアル化されているなど働きやすい環境を想定していた
人に聞かなければわからないことが非常に多く、中途入社の方は特に苦労すると思う

株式会社酉島製作所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月13日

回答者: 男性/ 設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 設計部

3.5
口コミ投稿日:2024年04月13日
事業の強み:
カーボンニュートラル社会の実現のために、水素の利用は必要不可欠だと感じる。開発実証試験も成功したので、これから業界をリードしていく可能性を秘めている。
また、中途半端の海水淡水化事業は世界でもトップレベルなので、国内のポンプメーカーとしては勢いがあると感じる。

株式会社酉島製作所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月13日

回答者: 男性/ 設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 設計部

3.5
口コミ投稿日:2024年04月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
45万円 0万円 0万円 280万円
年収 45万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 280万円
給与制度:
現在の業績からすると給与は見合っていないと感じる。そこそこで仕事をしている人にとっては問題ないが、自分の能力を積極的に伸ばしていこうとする人にとっては物足りない水準と言える。

評価制度:
昇進の基準は明確ではない。ただ、これは酉島製作所だけではなく、日本企業に多く見受けられるものと思うが。
実力がある人は、それなりに昇格している印象。