ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社デンソーウェーブの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
522万円250~1050万円32

(平均年齢33.9歳)

回答者の平均年収522万円
回答者の年収範囲250~1050万円
回答者数32

(平均年齢33.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
509万円
(平均年齢34.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
523万円
(平均年齢35.9歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
665万円
(平均年齢37.3歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
503万円
(平均年齢32.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(15件)
すべての口コミを見る(116件)

株式会社デンソーウェーブの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月14日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年04月14日
福利厚生:
カフェテリアプランが充実している。退職金も当然あり。

オフィス環境:
阿久比町という、何もない田舎にあり、採用において大きな足かせになっている。駅からも遠く、駅からバスに乗って出社しないといけない。

株式会社デンソーウェーブの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月19日

回答者: 男性/ ソフトウェア開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 担当

2.2
口コミ投稿日:2024年04月19日
勤務時間・休日休暇:
どこの会社もそうだと思うが、部署と時期によって大きく異なる。

始業と昼休憩の直後、終業直前以外の時間は異常にトイレの個室が混む。
明らかに仕事に向き合えていないと思われる人がいる。

休暇は非常に取りやすい。
社内のイントラネット経由で申請する。
特に休暇の理由を聞かれることもない。

多様な働き方支援:
フレックス制度で割と自由に出社と退社ができる。

リモートワークをしている人は一定数いる。
リモートワークを逆手にとって明らかに少ないアウトプットしか出せてない人もいる。

株式会社デンソーウェーブの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造部/ なし

4.2
口コミ投稿日:2024年05月02日
企業カルチャー・社風:
デンソーウェーブの社風は、協力的でアットホームな雰囲気が特徴です。チームメンバー同士が密接に連携し、互いにサポートしあう文化が根付いています。新しいアイデアや提案を積極的に受け入れ、従業員が自らの意見やアイデアを発信できる環境が整っています。また、経営陣も従業員の声に真摯に耳を傾け、会社全体の成長と発展に向けた取り組みを支援しています。

組織体制・コミュニケーション:
デンソーウェーブは、革新的な技術と高品質な製品で知られる企業です。入社してからの経験は非常にポジティブでした。チームは協力的で、プロジェクトへの情熱が感じられます。会社の雰囲気はアットホームで、新しいアイデアや提案が歓迎されます。経営陣も従業員の声に耳を傾け、改善に取り組んでいます。ただし、時にはプロジェクトの締め切りが厳しいことがあり、ストレスを感じることもあります。しかし、全体的には素晴らしい職場環境であり、成長とキャリアの機会が豊富な会社だと感じました。

株式会社デンソーウェーブの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月01日

回答者: 女性/ 人事/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年02月01日
女性の働きやすさ:
基本的には働きやすいと思う。育休や産休を経て復職する人も多く、一般職や派遣も多いが、正社員総合職でワーママと呼ばれるような層も一定数いる。しかし時短や育休を取得すると、昇格に有する期間が延びるのでモチベーションは下がる。また時短勤務は基本的に残業ができないため当たり前だが収入が激減する。

株式会社デンソーウェーブの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月14日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年04月14日
成長・キャリア開発:
研修はデンソーの研修制度が利用でき、充実してると思う。資格取得すると報奨金ももらえる。

働きがい:
社会に役立つ、また革新的な製品を扱っているので、それに関われることにやり甲斐を感じる。

株式会社デンソーウェーブの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月14日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年04月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
トヨタ系の企業文化を知っていれば特にギャップはないと思う。

株式会社デンソーウェーブの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月09日

回答者: 男性/ 回路設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年09月09日
事業の強み:
ロボット等は新しい市場に挑戦しており、今後伸びていくかは期待ができるとおもう。昔からの大口顧客があるため、製品の魅力で差別化できなくても安定した売り上げが出ていると感じられる。

事業の弱み:
デンソーの封建的な文化のため、意思決定の動きが非常に遅いと感じる。バリバリやりたい方にはストレスにも感じるかもしれない。

株式会社デンソーウェーブの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月31日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年01月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
510万円 34万円 5万円 100万円
年収 510万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
中途入社だが前職の年収から微増を狙った足元を見た額面を設定された。
住宅手当がかなり少なくほぼ無いに等しい。
賞与は1回2ヶ月程度ではあるがベースが低いため不満がある。

評価制度:
上層部はデンソーからの出向者が多いイメージ。中途で部長クラスに昇格することは難しい文化が根付いていると感じる。