週に2回のノー残業デー、給与日、賞与支給日はノー残業デーになるので、月の半分近くは定時帰りが義務付けされている。
また有給休暇も決められた消化日数が厳格に遵守しなければならず、社員の権利として守ろうとしている会社である。
多様な働き方支援:
副業については、就業規則には原則認めないという記載。つまり、事情があれば認められるケースもある。
リモートワークは会社の制度として導入していない。現社長の意向による。しかしコロナ禍の現環境においては、柔軟に対応することができ、リモートワークで働いている人は多数存在する。
借り上げ社宅及び、単身寮、社員持株会その他、周辺施設を格安で借りることが出来たりと、ホンハイ資本になってから福利厚生はかなり削られたがまだまだ手厚い。
オフィス環境:
堺本社はとても綺麗で働きやすい。
反面、各事業所施設は老朽化が進んでいる。
新入社員や転勤社員は寮に入ることができます。住宅補助は出ません。一般的な大企業と同程度の水準です。
オフィス環境:
勤務地によりますが、古いです。経費削減も凄いので新しくはなりません。
シャープ株式会社の「福利厚生・オフィス環境」を見る(260件)