ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(41件)

古河産業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年10月30日
福利厚生:
社員持ち株会、財形貯蓄などの精度は充実しております。
住宅補助もあるので住む場所によっては家賃を抑えることが可能です。
寮は無く、借り上げ社宅となるので物件探しなどは自分から率先して行う必要があります。

オフィス環境:
オフィスは新橋にあり、アクセス・食事場所には困ることはありません。共有スペースも最近でき社員間のコミュニケーション活発化にも力を入れてます。

古河産業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年10月30日
勤務時間・休日休暇:
所属部署にもよりますが、残業時間は20~40時間の間となります。休日にメールが飛び交うことはほとんどないです。但し、繁忙期となると資料作成などの作業に追われて休日出勤が発生することもありますが、申請すれば必ず残業代は発生します。

多様な働き方支援:
リモートワークの整備は非常に進んでおり、打合せなども在宅から出席させるかたも非常に多くいらっしゃいます。
また、フレックスタイム制を取り入れているので早帰りなども対応も柔軟に受け入れて頂ける部署がほとんどです。

古河産業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年02月17日
企業カルチャー・社風:
精神論的な部分はよくあります。若手から大きな裁量は与えられますが、フォローする環境が整っていない部署があると聞いたことがあります。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは多い方だと思います。

古河産業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月22日

回答者: 回答なし/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年06月22日
女性の働きやすさ:
長く勤める女性社員は多いように思える(事務職に限る)。

古河産業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年02月17日
成長・キャリア開発:
様々な商品を扱うことで多くの知見を得られるかと思います。その分相応の責任感を持ってやらないといけないので非常に大変です。周囲に知見者がいるとは限らないので、自分でやり切るしかない場合があります。

古河産業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月22日

回答者: 回答なし/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年06月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
新規事業をかかげるわりに、結果が伴わない。

古河産業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年02月17日
事業の強み:
一定の利益は常に出しているので、その利益を新しい事業に還元しようという動きは多々あります。
大企業の子会社なので安定性は非常にあります。

事業の弱み:
端的に言うと、製品を右から左に流しているだけなので、今後の技術発達により淘汰されてしまいます。

古河産業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月22日

回答者: 回答なし/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年06月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 33万円 3万円 170万円
年収 600万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 170万円
給与制度:
新しい人事制度が導入されたが、業務評価(これが上期下期を通して翌年度の昇給につながる)の基準が評価者によってばらつきがあるように思われる。会社業績、個人の業務評価によりボーナスが決定される。

評価制度:
新人事制度を導入しても、明らかに年功序列の評価制度としか言いようがない。