エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社平和堂の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
388万円200~780万円160

(平均年齢30.4歳)

回答者の平均年収388万円
回答者の年収範囲200~780万円
回答者数160

(平均年齢30.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
380万円
(平均年齢29.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(241件)
すべての口コミを見る(1877件)

株式会社平和堂の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月12日

回答者: 男性/ 販売業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ デリカ課/ 主任

2.9
口コミ投稿日:2025年03月12日
福利厚生:
転勤が2年ごとくらいにあるので引越しを要する転勤の場合、借上社宅に住むことになる
最近制度が変わり単身者か既婚者で赴任手当の金額も変わっている

オフィス環境:
食品全般に言えるがあまり綺麗とは言えない
本部は建て替えて綺麗だが各店舗は整理整頓されてて働きやすい環境とは言えない
食品を扱うところだと尚更です

株式会社平和堂の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月19日

回答者: 男性/ 鮮魚/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年01月19日
勤務時間・休日休暇:
休日出勤などはないが、店舗により全く残業できない店から、朝から晩までいなければいけない店もあります。配属ガチャです。

多様な働き方支援:
小売なので、リモートはない。産後などは、時短勤務も可能です。

株式会社平和堂の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 女性/ 販売員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年11月13日
企業カルチャー・社風:
挑戦したいことがあれば、積極的に声をあげれば任せてもらえることもあるが、業務内容上、挑戦できることが限られているように思う。風通しは良く、企業として活発な雰囲気があると感じる。

組織体制・コミュニケーション:
店舗にもよると思うが、社員間でのコミュニケーションはある程度は取れる。比較的和やかな雰囲気で話し合いを行うことができる。

ダイバーシティ・多様性:
性別などで差別を受けることも無く、また障害を持つ方も積極的に採用し、個性を生かした業務を任せている等、多様性を重視した取り組みがされていると感じる。

株式会社平和堂の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月27日

回答者: 女性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任

3.4
口コミ投稿日:2024年02月27日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用には会社も力をいれており、女性で店長や支配人をされている方もいる。また、女性が管理職を目指していくためのセミナーも開かれるなど、キャリアアップしたいという気持ちがあれば女性でも充分に活躍していける会社である。出産・育児に関する制度も整えられてはいるため、子どもを育てながら働いている方もいる。ただ、実際のところ、小さなお店に配属され社員が一人しかいないなどであれば、責任感から休みにくいということもあると思う。一緒に働くパートの方も子育てをしている方が多いため、社員の休み希望は後回しになり、休みたくても休めないのが現状。配属された店の正社員の数や上長にもよるが、自己犠牲はある程度必要な会社であると思う。

株式会社平和堂の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月06日

回答者: 女性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年03月06日
成長・キャリア開発:
新入社員に対する研修は配属される部門によって変わるが、かなり多くの時間を与えられている。また、年に2回任意で通信教育を受けることができ自己育成に力を入れられる。

働きがい:
お客様から感謝のお言葉をいただく時は本当にやっていて良かったと感じる。また、自分の立てた計画が上手くいった時は自身の成長も感じることができるの

株式会社平和堂の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般食/

3.3
口コミ投稿日:2024年02月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
給料や福利厚生の面では良い方でギャップがあった。連休は取りにくいものの、希望休はほとんど通る。ボーナスも不満はなかった。
転勤が非常に多いことに驚いた。説明では2.3年に1回と聞いていたが、2年いたら長い方で、1年半に1回はあると思っていた方が良い。そのため、上司が何度も変わった。

株式会社平和堂の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月11日

回答者: 女性/ 新入社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年04月11日
事業の強み:
店舗の数を増やしたり、既存の店舗をリニューアルしたりとかなり事業に力を入れている反面、人手不足が浮き彫りとなっておりどの店舗もかなりの残業時間を強いられている。
大きな企業であるため倒産することは有り得ないと思うし、食いっぱぐれることはない。

株式会社平和堂の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月19日

回答者: 男性/ 鮮魚/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年01月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 22万円 0万円 60万円
年収 300万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
小売業の中では良い方であると思う。福利厚生や、手当もある程度はあるが、主任や次長にステップアップしていかなければ、頭打ちになってしまう。

評価制度:
半年ごとに主任、次長、店長に評価されます。主任などには社内試験を受けて、合格し、空きができればなれます。やる気がある人ばかりではないので、アピールさえ上手くすれば、昇進はできると思います。