エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

札幌中央信用組合の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月28日
福利厚生:
住宅補助は一人暮らしにとっては足りません。寮はありません。通勤手当は支給されます。車のガソリン代も支給されます。退職金は二種類ほど出ます。

オフィス環境:
駅近や通いづらいところとさまざまです。建物は古く、和式のトイレがほとんどです。

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年02月29日
オフィス環境:支店の建物が古いため、支店によっては和式トイレのところもある。近年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 金融/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年05月14日
福利厚生:福利厚生には期待してしまったらダメ。通勤手当は3ヶ月に1回支給されるオ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2023年02月12日
福利厚生:札幌市内勤務といっても、赴任店によっては冬場の通勤は大変。オフィス環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2022年11月21日
福利厚生:サポートさっぽろなので退職金は期待できない。オフィス環境:老朽化が著し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2020年02月05日
オフィス環境:金融機関なので堅いイメージがありますが、アットホームで良い環境です
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2021年10月03日
福利厚生:福利厚生は特にありません。さぽーとさっぽろぐらいです。オフィス環境:ど
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年08月25日
福利厚生:通勤手当はしっかり出ます。オフィス環境:各支店建物があまり新しくはない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月23日
オフィス環境:支店にもよるが上司から批判を日常茶飯事にされる場合がある。口を揃え
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

1.1
口コミ投稿日:2019年09月09日
オフィス環境:何もかも古い。仕事道具の大半は紙媒体でとにかく効率が悪い。外回りは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月19日
福利厚生:手当は普通の会社と変わりません。さぽーとさっぽろが利用できるのみで、ユ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 渉外/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年01月27日
福利厚生:住宅補助は一人暮らしだと少しもらえる。オフィス環境:札幌市内だけなので
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年08月08日
オフィス環境:配属される部署・営業店によって雰囲気、仕事の任され方が全然違うので
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月28日
オフィス環境:建物自体古いままの支店が多く、支店によっては壁にヒビが入っていたり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年08月08日
福利厚生:さぽーとさっぽろのクーポンがある程度です。他の企業様に見られるような、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 渉外担当/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2021年10月05日
福利厚生:サポート札幌でボーリングを安く使えたくらいです。家賃補助を出さないため
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年09月24日
オフィス環境:毎日の掃除は社員が自分でしてる。床のタイルが剥がれたり、カウンター
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年09月24日
福利厚生:むかしはトマムを利用できたらしいが遠くで使う人がほとんどいなかったみた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
東京都北区豊島1丁目11-1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ カスタマー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:通勤手当は一番安い路線を使うよう指示されるので、乗り換えが増... 続きを見る
3.1
京都府京都市下京区四条通室町東入ル函谷鉾町91
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 渉外係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係員
福利厚生:住宅手当が一切ないので、一人暮らしをしたい人や、実家が遠方で... 続きを見る
3.1
愛知県名古屋市中村区亀島1−6−18
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
オフィス環境:本店は新しくなったためオフィス環境としては整っており、清潔感... 続きを見る
2.9
広島県呉市本通2−2−15
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし/ なし
オフィス環境:近年は建替え等の修繕が進んでいるものの、支店によっては古い建... 続きを見る
2.6
東京都新宿区新宿4−3−20西京信用金庫本店ビル
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ 主任
福利厚生:以前は独身寮があったが、現在は無い様子。住宅補助は無い。住宅... 続きを見る
2.5
北海道苫小牧市表町3−1−6
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:住むところは用意されます。実家がある人はそこから通うかたちに... 続きを見る
2.8
広島県広島市中区富士見町3−15
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
2.8
鹿児島県鹿児島市名山町1−23
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 窓口事務/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:自家用車通勤であったが、駐車場代は自己負担だし、どれだけ遠方... 続きを見る
2.8
静岡県静岡市葵区昭和町2−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:【業務時間削減に向けた制度・取り組み】毎週水曜日は定時退社の... 続きを見る
2.5
埼玉県川口市栄町3−9−3
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 係長
福利厚生:退職金あり、住宅補助等は一切ない。オフィス環境:一般的には街... 続きを見る

札幌中央信用組合で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。