エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

しののめ信用金庫の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
408万円250~680万円17

(平均年齢34.6歳)

回答者の平均年収408万円
回答者の年収範囲250~680万円
回答者数17

(平均年齢34.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
429万円
(平均年齢32.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
363万円
(平均年齢36.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
450万円
(平均年齢57.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
320万円
(平均年齢26.0歳)

年齢別平均・最高年収

年齢 平均年収 最高年収 回答人数
25~29歳326万円400万円8

年収分布

(人)
(万円)

しののめ信用金庫の口コミを探す

しののめ信用金庫の年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし
中途入社
口コミ投稿日:2023年11月11日

回答者: 女性/ 営業担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般職

3.7
口コミ投稿日:2023年11月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
200万円 21万円 1万円 40万円
年収 200万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
仕事や資格の量の割に給料は低く感じる。
賞与は1年目の夏から支給されるため、良い。

評価制度:
評価制度は決まった中で点数をつけていくため、平等である。昇格があれば降格もある。

口コミ投稿日:2022年12月03日

回答者: 男性/ エリア営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 支店/ 次長

3.3
口コミ投稿日:2022年12月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
680万円 42万円 0万円 170万円
年収 680万円
月給(総額) 42万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 170万円
給与制度:役割によって給与に違いがある。頑張っている人にはそれに見合う給与が支払
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:世帯主手当や子供手当など、基本給以外に支給されるものが多い。賞与は他金
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月07日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年04月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
370万円 23万円 0万円 92万円
年収 370万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 92万円
給与制度:結婚、出産を経験すると手当の面でも年収が増える。評価基準も年々変わり、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2025年01月30日

回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 21万円 0万円 40万円
年収 300万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
給与制度:給料は最近になって上がったため以前は少なく感じていたが、給与が上がって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月14日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年12月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:昇給は秋にある。賞与は全体として差がつきにくい制度
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年08月10日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年08月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 22万円 3万円 40万円
年収 320万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 40万円
給与制度:給与はあまり高くはない。しかし安定はしているので、賞与が突然減ることも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年02月11日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年02月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:同世代と比べても給与はかなり低いです。ただ、一人暮らしが禁止で、ほとん
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年01月31日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年01月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:給料はとにかく低いです。若手はもちろん、30歳ない半ばで役職につくまで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年06月02日

回答者: 男性/ 渉外係/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2020年06月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 --万円 --万円 --万円
年収 250万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:給与は完全に昇級制で歩合制などはありません。業務の忙しさ、責任と収入は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年06月15日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業店/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2020年06月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
340万円 28万円 5万円 45万円
年収 340万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 45万円
給与制度:良くも悪くも年功序列の風土がまだ残っている印象を受けます。基本給は低く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年12月12日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年12月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:大卒で入庫した場合、20代は年収300万程度。係長400万、代理500
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年10月10日

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:30代でも手取り月収20万以下はザラ。近年ボーナスは夏1.2ヶ月、冬1
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年07月14日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年07月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 --万円 --万円 --万円
年収 250万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:地方信用金庫としては仕方ない給与だと思う。他と比べるとかなり低いのでそ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年10月11日

回答者: 男性/ GS/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2021年10月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
324万円 20万円 2万円 81万円
年収 324万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 81万円
給与制度:年収は基本的に年功序列で年に一度基本給が5000円程上がる形になる。5
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2025年02月03日

回答者: 男性/ 内部事務/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2025年02月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:今はどうか分からないが新卒は額面19万円だった。実家に住むことが前提の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2018年01月16日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年01月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:基本的に給与水準は低い。家族を養うには、共働きでやっていかないと厳しい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.9
群馬県桐生市錦町2丁目15番21号
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 預金/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:若いうちはほぼ昇給しません。10年くらいでやっと子どもを養え... 続きを見る
2.9
東京都立川市緑町3番地の4
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:事務職は基本給+事務手当営業職は基本給+営業手当が支給。毎月... 続きを見る
3.0
大阪府大阪市西区江戸堀1丁目12番1号
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
給与制度:35歳で年齢昇給は止まるので、それ以降は役職につかないと給料... 続きを見る
3.3
宮城県仙台市青葉区北目町1番15号
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 渉外係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 次長
給与制度:安定的な終身雇用制。ダブルラダー制度で定期的に昇給できる。人... 続きを見る
2.8
静岡県富士市青島町212番地
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
給与制度:妥当であると思うが,もう少し評価制度を重んじて実力のある職員... 続きを見る
2.7
静岡県静岡市葵区相生町1番1号
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
給与制度:毎年昇給はありますが、階級に応じて上限があり、天井まで昇給し... 続きを見る
3.5
京都府京都市下京区四条通柳馬場東入立売東町7番地
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ くらしのアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
給与制度:年功序列の風土が強い。手当は残業手当や資格手当、食事手当など... 続きを見る
3.0
大阪府大阪市中央区淡路町2丁目1番3号
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 渉外/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:給与は他の信用組合よりも高いようでした。賞与は目標達成度合い... 続きを見る
2.5
宮城県仙台市青葉区国分町3丁目5番30号
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 預金/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:基本的に毎年5千円程度の昇給があります。また結婚時には金庫か... 続きを見る
2.8
大阪府枚方市岡東町12番1号
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
給与制度:給与は毎月25日で賞与は7月、12月、3月に有る。支店の業績... 続きを見る

しののめ信用金庫で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。