エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本昇降機株式会社の転職・求人情報

日本昇降機株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり
  • U・Iターン支援あり

仕事内容

★九州トップクラスの安定企業
ーーーーーーーーーーーーーー
物流会社や工場、商業施設で活躍する「荷物用エレベーター」をメインに扱う当社。設計からメンテナンスまで手がける数少ない企業として、九州で随一のシェアを獲得しています。賞与は設立から毎年支給しているほど、安定性はバツグン。腰を据えて働けます。

★大手企業の事業を支える誇り
ーーーーーーーーーーーーーー
お客様は、有名なECサイト運営会社や大手スーパーマーケットなどさまざま。エレベーターが止まってしまえば、商品の提供の遅れなど大きなトラブルにつながりかねません。そのため、あなたが点検や修理を行なうことで、お客様から「本当に助かった」と深く感謝されることも。誇りを持って働けます。

★社員の声をもとに働き方改革
ーーーーーーーーーーーーーー
今年から、お休みを24日間増やして「年間休日120日」に。社員からは、「家族と過ごす時間が増えた」と好評です。その他、DX化による負担軽減なども進行中。社員の声をもとにフローの改善なども進めています。風通しがよく、意見を言いやすい環境です。

【具体的な仕事内容】
■定期点検(月1回)
出社後、必要な工具を社用車に積んで各現場を訪問。40~50項目のチェックリストに沿って「操作盤の作動に問題はないか」などを確認します。その後、簡単な清掃やメンテナンスを行ない、お客様へ報告書を提出します。1日あたりの対応数は5~6件です。

※報告書作成にはiPadを活用。効率的に進められます。

■緊急点検(トラブル時)
「エレベーターが止まった」などの問題に対応。入社1年目は先輩に同行して対応方法を学び、入社2年目から実際にお任せする予定です。稀に深夜や休日に対応することもありますが、14名の当番制で自宅待機なので、最大月1~2回です。

応募資格

■普通自動車免許(AT可)をお持ちの方
└その他、特別な経験やスキルは一切不問。職種・業種未経験、第二新卒、社会人未経験の方を歓迎します!

★先輩たちもほとんどが未経験♪
前職も、飲食や物流倉庫、ビルメンテナンスなどさまざまです。入社後は、工具の使い方などイチから教えるのでご安心ください。

\こんな方にオススメ/
□コツコツ取り組むことが好きな方
□安定企業で腰を据えて働きたい方
□風通しのよい環境で働きたい方

【入社までの流れ】
▼STEP1:Web履歴書による書類選考
▼STEP2:面接(2回)
▼STEP3:内定!

※ご応募から内定までは2週間以内を予定。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
※19時以降や土日祝の面接も可能です。

給与

月給:21万円 ~ 30万円

勤務地

北九州市小倉南区南方1丁目14-2

日本昇降機株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり
  • U・Iターン支援あり

仕事内容

景気に負けない安定経営
ー★ーーー★ーーー★ー
当社の製品は、物流会社や工場、商業施設で活躍する「荷物用エレベーター」。設計からメンテナンスまで手がける数少ない企業として、九州でシェアトップクラスです。有名なECサイト運営会社や大手スーパーマーケットなどお客様は幅広く、景気の影響を受けづらい事業です。

色々な作業に挑戦できる
ー★ーーー★ーーー★ー
エレベーターの取り付けには、溶接や塗装、電気工事など、さまざまな工程があります。1つの製品・会社に関わりながら幅広いスキルを磨けるため、モノづくりに興味のある方にはオススメの環境です。

プライベートも大切に
ー★ーーー★ーーー★ー
今年から「年間休日120日」に。昨年と比べ、お休みを24日間も増やしました。その他、一部業務の電子化などを行ない残業も月10時間程度に削減。十分な時間をとれるので、趣味や家族との思い出づくりもはかどります。

【具体的な仕事内容】
▼搬入
出社後、社用車で現場を訪問。自社で製作したエレベーターの部材を運び込みます。規模にもよりますが、だいたい半日~1日かかります。

▼組み立て・取り付け
まずは部材同士の溶接作業から。先輩のアドバイスを受け、実践しながら覚えていきましょう。溶接後、工具を使ってボルトなどを取り付けていきます。この作業は、2週間~1ヶ月ほどかけて行ないます。

【仕事のポイント】
◎作業は2~3人のチーム制。常に先輩たちのフォローを受けられる環境なのでご安心ください。

◎出張もありますが、頻度は少なめ。「ムリをさせたくない」という代表の考えで、遠方のお客様はお断りする場合が多いです。

◎取得支援制度を活かして、さまざまな資格をとれます。教材費や受験費はすべて会社負担。12~13種類の資格をとり、手に職をつけている先輩も多いです。

応募資格

※特別な経験やスキルは一切不問。職種・業種未経験、第二新卒、社会人未経験の方を歓迎します!

★先輩たちもほとんどが未経験♪
前職も、飲食や物流倉庫、ビルメンテナンスなどさまざまです。入社後は、工具の使い方などイチから教えるのでご安心ください。

\こんな方にオススメ/
□モノづくりの色々な工程に挑戦したい方
□安定企業で腰を据えて働きたい方
□風通しの良い環境で働きたい方

【入社までの流れ】
▼STEP1:Web履歴書による書類選考
▼STEP2:面接(2回)
▼STEP3:内定!

※ご応募から内定までは2週間以内を予定。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
※19時以降や土日祝の面接も可能です。

給与

月給:21万円 ~ 30万円

勤務地

福岡市博多区井相田1丁目10-10

日本昇降機株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり
  • U・Iターン支援あり

仕事内容

★九州トップクラスの安定企業
ーーーーーーーーーーーーーー
物流会社や工場、商業施設で活躍する「荷物用エレベーター」をメインに扱う当社。設計からメンテナンスまで手がける数少ない企業として、九州で随一のシェアを獲得しています。賞与は設立から毎年支給しているほど、安定性はバツグン。腰を据えて働けます。

★大手企業の事業を支える誇り
ーーーーーーーーーーーーーー
お客様は、有名なECサイト運営会社や大手スーパーマーケットなどさまざま。エレベーターが止まってしまえば、商品の提供の遅れなど大きなトラブルにつながりかねません。そのため、あなたが点検や修理を行なうことで、お客様から「本当に助かった」と深く感謝されることも。誇りを持って働けます。

★社員の声をもとに働き方改革
ーーーーーーーーーーーーーー
今年から、お休みを24日間増やして「年間休日120日」に。社員からは、「家族と過ごす時間が増えた」と好評です。その他、DX化による負担軽減なども進行中。社員の声をもとにフローの改善なども進めています。風通しがよく、意見を言いやすい環境です。

【具体的な仕事内容】
■定期点検(月1回)
出社後、必要な工具を社用車に積んで各現場を訪問。40~50項目のチェックリストに沿って「操作盤の作動に問題はないか」などを確認します。その後、簡単な清掃やメンテナンスを行ない、お客様へ報告書を提出します。1日あたりの対応数は5~6件です。

※報告書作成にはiPadを活用。効率的に進められます。

■緊急点検(トラブル時)
「エレベーターが止まった」などの問題に対応。入社1年目は先輩に同行して対応方法を学び、入社2年目から実際にお任せする予定です。稀に深夜や休日に対応することもありますが、14名の当番制で自宅待機なので、最大月1~2回です。

応募資格

■普通自動車免許(AT可)をお持ちの方
└その他、特別な経験やスキルは一切不問。職種・業種未経験、第二新卒、社会人未経験の方を歓迎します!

★先輩たちもほとんどが未経験♪
前職も、飲食や物流倉庫、ビルメンテナンスなどさまざまです。入社後は、工具の使い方などイチから教えるのでご安心ください。

\こんな方にオススメ/
□コツコツ取り組むことが好きな方
□安定企業で腰を据えて働きたい方
□風通しのよい環境で働きたい方

【入社までの流れ】
▼STEP1:Web履歴書による書類選考
▼STEP2:面接(2回)
▼STEP3:内定!

※ご応募から内定までは2週間以内を予定。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
※19時以降や土日祝の面接も可能です。

給与

月給:21万円 ~ 30万円

勤務地

大分市大津町1丁目20-38

日本昇降機株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり
  • U・Iターン支援あり

仕事内容

エレベーター・昇降機専業メーカー営業として、既存の取引先に新規設置の提案、販売や修繕、リニューアルの提案のフォローを担当して頂きます。

【入社後の流れ】
営業部のサポートをしていただきます。
先輩達がイチから丁寧に仕事をお教えしますので、安心してスタートしてください。


営業サポート【具体的な仕事内容】
・新規設置依頼に対する見積書の作成、資料作成
・受注後の資料作成、営業担当者同行サポート
・既存お客様へのメンテナンス及び部品交換、リニューアル
 の見積書の作成、資料作成

【この仕事のポイント】
営業部の担当者のサポートです。
取引先は、建築会社や設計事務所又は建物のオーナー様、官庁関係です。設置する建物は荷物用エレベーターがほとんどで倉庫や工場、ホームセンター等の物件が多いです。
営業担当者から依頼された見積書の作成、資料の作成をお任せします。
通常のパソコンでの入力作業(Excel、Word、PowerPoint等)です。
見積書の作成は価格表から積算し、見積書を作成します。
部品交換の見積もりは価格表や部品メーカーへ見積もりを依頼して
作成します。
事務作業がメインですが営業担当に同行し、サポートする事もあります。

建築、設備関係で積算などの業務をされた方や営業で見積書を作成された経験のある方お待ちしております。

応募資格

建築、設備関係で積算などの業務をされた方や営業で見積書を作成された経験のある方お待ちしております。

給与

月給:22万円 ~ 30万円

勤務地

福岡市博多区井相田1丁目10-10

日本昇降機株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり
  • U・Iターン支援あり

仕事内容

エレベーターの定期点検をメインにお任せします。日々のエレベーターの異常の有無を判断する、重要なお仕事です。緊急点検の依頼もありますが基本的には18時までに退勤できます。また、北九州営業所のスタッフは少人数でアッとホームな雰囲気です。困った時は福岡の本部事業所のスタッフが駆け付けるなど、サポート体制もばっちり。人間関係のストレスがないからこそ、勤続10年、20年のスタッフがほとんどです。先輩がイチから丁寧に仕事をお教えしますので、安心してスタートしてください。

【入社後の流れ】
入社後安全管理について学んだら、先輩とともに実務を行ないながらOJTで仕事をお教えします。道具の名前や作業の手順など、最初はわからない事ばかりだと思いますが、簡単な業務からスタートできますので、焦らず徐々に覚えていけばOKです。経験を積んで必要な資格を取得した後に独り立ち。ゆくゆくは現場責任者のポジションも目指せます。

【具体的な仕事内容】
月1回の定期点検からスタートします。出社後に社用車で各現場を訪問。1台当たり約1時間程度、点検項目に沿って目視や、プラスドライバーなどの道具を用いてコツコツと点検を実施します。点検終了後、お客様に報告書を提出したら完了です。1日あたり5~6現場を回ります。入社2年目以降を目安に不定期の緊急点検もお任せ。点検は通常1名から2名で実施し、複数台の場合は3~4名で点検をすることもあります。大手企業や官公庁などのお客様に貢献できる仕事です。

【この仕事のポイント】
難しい修理はベテランスタッフがサポート!
点検で問題があった場合は、ベテランスタッフが同行して対応します。先輩に教わりながら、自分自身のスキルアップにつなげていきましょう。

応募資格

高校卒以上【職種・業種未経験、第二新卒、社会人未経験、歓迎!】
◎これまでの経験・スキルは一切不問です。やる気重視の採用を行ないます。

給与

月給:21万円 ~ 30万円

勤務地

北九州市小倉南区南方1丁目14-2

日本昇降機株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり
  • U・Iターン支援あり

仕事内容

エレベーター・昇降機専業メーカー営業として、既存の取引先に新規設置の提案、販売やフォローを担当して頂きます。

【入社後の流れ】
先輩達がイチから丁寧に仕事をお教えしますので、安心してスタートしてください。
業務に慣れて来たら少しずつ取引先を引き継いでいきます。ゆくゆくは問い合わせや取引先から紹介いただいた新規案件を担当する事もあります。

【具体的な仕事内容】
・新規設置依頼に対する企画提案、受注
・建築現場進捗工程打合せ
・既存取引先へのフォロー
・納入先へのメンテナンスの提案
・既存納入先へのリニューアルの提案
・見積書作成、書類作成

【この仕事のポイント】
飛び込みの営業はありません。ルート営業です。
取引先は、建築会社や設計事務所又は建物のオーナー様、官庁関係です。設置する建物は荷物用エレベーターがほとんどで倉庫や工場、ホームセンター等の物件が多いです。

応募資格

高校卒以上【職種・業種未経験、第二新卒、社会人未経験、歓迎!】
◎これまでの経験・スキルは一切不問です。やる気重視の採用を行ないます。

給与

月給:22万円 ~ 30万円

勤務地

福岡市博多区井相田1丁目10-10

日本昇降機株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり
  • U・Iターン支援あり

仕事内容

エレベーターの搬入・組み立て・取付工事をお任せします。作業は2~3人1組で行いますので、常に先輩たちが周りからフォローしてくれる環境です。細かくスケジュールが決まっていますので、残業も少なく一つの現場にじっくり集中することが出来ます。
先輩達がイチから丁寧に仕事をお教えしますので、安心してスタートしてください。

【入社後の流れ】
入社後安全管理について学んだら、先輩とともに実務を行ないながらOJTで仕事をお教えします。道具の名前や作業の手順など、最初はわからない事ばかりだと思いますが、簡単な業務からスタートできますので、焦らず徐々に覚えていけばOKです。経験を積んで必要な資格を取得した後に独り立ち。ゆくゆくは現場責任者のポジションも目指せます。

【具体的な仕事内容】
出社後に社用車で現場を訪問。まず、自社で製作したエレベーターの部材を搬入します。ドライバー等の工具や溶接作業をして図面通りに組み立てを行います。いろんなサイズのエレベーターがありますが形や施工方法はほとんど変わらないので早くて2
,3年経てば覚えていきます。現場の責任者としては最低5年以上の経験が必要となります。取付完了後は正常に問題なく動くか確認して最終的に検査機関の検査を受けて終了です。ひと月に1~2現場を担当します。基本、九州が中心ですが全国へ出張もあります。仕事が終わった後、仲間たちと当地グルメを堪能するなんてことも、時間があれば観光地や温泉を楽しんでいる先輩もいます。

【この仕事のポイント】
設置するのは荷物用エレベーターがメインで倉庫や工場等の現場が多いです。
先輩に教わりながら、資格取得など自分自身のスキルアップにつなげていきましょう。ゆくゆくは現場責任者をめざしてみましょう。

応募資格

高校卒以上【職種・業種未経験、第二新卒、社会人未経験、歓迎!】
◎これまでの経験・スキルは一切不問です。やる気重視の採用を行ないます。

給与

月給:21万円 ~ 30万円

勤務地

福岡市博多区井相田1丁目10-10

日本昇降機株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり
  • U・Iターン支援あり

仕事内容

エレベーターの定期点検や工事をお任せします。日々のエレベーターの異常の有無を判断する、重要なお仕事です。また新規のエレベーターの取付の業務も行います。面倒見の良い人ばかり。誰かが困ったときは空いているスタッフが駆け付けるなど、サポート体制もばっちり。人間関係のストレスがないからこそ、勤続10年、20年のスタッフがほとんどです。先輩がイチから丁寧に仕事をお教えしますので、安心してスタートしてください。

【入社後の流れ】
入社後安全管理について学んだら、先輩とともに実務を行ないながらOJTで仕事をお教えします。道具の名前や作業の手順など、最初はわからない事ばかりだと思いますが、簡単な業務からスタートできますので、焦らず徐々に覚えていけばOKです。経験を積んで必要な資格を取得した後に独り立ち。ゆくゆくは現場責任者のポジションも目指せます。

【具体的な仕事内容】
月1回の定期点検からスタートします。出社後に社用車で各現場を訪問。1台当たり約1時間程度、点検項目に沿って目視や、プラスドライバーなどの道具を用いてコツコツと点検を実施します。点検終了後、お客様に報告書を提出したら完了です。1日あたり5~6現場を回ります。入社2年目以降を目安に不定期の緊急点検もお任せ。点検は通常1名から2名で実施し、複数台の場合は3~4名で点検をすることもあります。大手企業や官公庁などのお客様に貢献できる仕事です。

【この仕事のポイント】
難しい修理はベテランスタッフがサポート!
点検で問題があった場合は、ベテランスタッフが同行して対応します。先輩に教わりながら、自分自身のスキルアップにつなげていきましょう。

応募資格

高校卒以上【職種・業種未経験、第二新卒、社会人未経験、歓迎!】
◎これまでの経験・スキルは一切不問です。やる気重視の採用を行ないます。

給与

月給:21万円 ~ 30万円

勤務地

大分市大津町1丁目20-38

日本昇降機株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり
  • U・Iターン支援あり

仕事内容

エレベーターの定期点検をメインにお任せします。日々のエレベーターの異常の有無を判断する、重要なお仕事です。緊急点検の依頼もありますが当番で対応する為、月に1~2回程度。基本的には18時までに退勤できます。また、スタッフは上下関係に厳しくなく、面倒見の良い人ばかり。誰かが困ったときは空いているスタッフが駆け付けるなど、サポート体制もばっちり。人間関係のストレスがないからこそ、勤続10年、20年のスタッフがほとんどです。先輩がイチから丁寧に仕事をお教えしますので、安心してスタートしてください。

【入社後の流れ】
入社後安全管理について学んだら、先輩とともに実務を行ないながらOJTで仕事をお教えします。道具の名前や作業の手順など、最初はわからない事ばかりだと思いますが、簡単な業務からスタートできますので、焦らず徐々に覚えていけばOKです。経験を積んで必要な資格を取得した後に独り立ち。ゆくゆくは現場責任者のポジションも目指せます。

【具体的な仕事内容】
月1回の定期点検からスタートします。出社後に社用車で各現場を訪問。1台当たり約1時間程度、点検項目に沿って目視や、プラスドライバーなどの道具を用いてコツコツと点検を実施します。点検終了後、お客様に報告書を提出したら完了です。1日あたり5~6現場を回ります。入社2年目以降を目安に不定期の緊急点検もお任せ。点検は通常1名から2名で実施し、複数台の場合は3~4名で点検をすることもあります。大手企業や官公庁などのお客様に貢献できる仕事です。

【この仕事のポイント】
難しい修理はベテランスタッフがサポート!
点検で問題があった場合は、ベテランスタッフが同行して対応します。先輩に教わりながら、自分自身のスキルアップにつなげていきましょう。

応募資格

高校卒以上【職種・業種未経験、第二新卒、社会人未経験、歓迎!】
◎これまでの経験・スキルは一切不問です。やる気重視の採用を行ないます。

給与

月給:21万円 ~ 30万円

勤務地

福岡市博多区井相田1丁目10-10

日本昇降機株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり
  • U・Iターン支援あり

仕事内容

自社製品であるエレベーターの製造をお任せします。担当するのは溶接作業がメイン。少しずつ学びながら「切断加工」、「半自動溶接」、「アーク溶接」全て担当できることを目指します。先輩がイチから丁寧に仕事をお教えしますので、安心してスタートしてください。

【溶接って何?】
溶接とは、鋼材や鉄板などを溶接で取り付けていく仕事です。手掛けるは荷物用エレベーターを中心に、乗用や住宅用など様々なエレベーターなど。1つ1つオーダーメイド製品なので、モノづくりの醍醐味を感じられるはずです。

【入社後の流れ】
入社後安全管理について学んだら、先輩とともに実務を行ないながらOJTで仕事をお教えします。道具の名前や作業の手順など、最初はわからない事ばかりだと思いますが、簡単な業務からスタートできますので、焦らず徐々に覚えていけばOKです。経験を積んで必要な資格を取得した後に独り立ち。ゆくゆくは現場責任者のポジションも目指せます。

【具体的な仕事内容】
図面の指示に従って、6名で分担をしながら製造を進めていきます。製造するのはエレベーターの「かご」、「乗り場」、「シャフト内機器」の3つ。案件ごとに製造スケジュールがしっかり決められていて、各パーツを製作し、1台のエレベーターとして出荷します。また、一人ひとりの専用作業場に自分専用の溶接機があります。集中して仕事ができる環境です。

◎製造期間:2~3週間程度。
◎担当業務:「かご」、「乗り場」、「シャフト内機器」製造をローテーションで担当。
◎外出なし。内勤のお仕事です。

【この仕事のポイント】
正確性・安全性が大切です。やり方を覚えてしまえば決して難しい業務ではありませんが、小さな間違いが大きなミスに繋がってしまいます。コツコツ丁寧に仕事を進めましょう。

応募資格

学歴不問【職種・業種未経験、第二新卒、社会人未経験、歓迎!】
◎これまでの経験・スキルは一切不問です。やる気重視の採用を行ないます。
◎コツコツとモノづくりに携わりたいという方、ぜひご応募ください。

※必須ではありませんが、溶接経験がある方は活かしていただけます。

給与

月給:21万円 ~ 30万円

勤務地

大野城市仲畑