ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(18件)

株式会社東日本朝日広告社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月26日

回答者: 女性/ 企画営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2023年03月26日
福利厚生:
わずかですが住宅手当はあり。通勤手当もあり。退職金は中小企業関係で少しありました。

オフィス環境:
広瀬通駅からすぐなので立地は良いです。

株式会社東日本朝日広告社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年09月08日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間も休暇も調整しやすい。
そのため旅行などが趣味の社員も多い。

多様な働き方支援:
リモートワークはそこまで多くないが、状況によっては可能。
時短勤務についても理由を上司へ説明すればできると聞いているり

株式会社東日本朝日広告社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年09月08日
企業カルチャー・社風:
朝日グループであることからある程度の安心感はある中で働ける。
ただし、グループ間の繋がりが多いかと言われればそこまでではない。
テレビやラジオとの繋がりも多くはないと思う。

組織体制・コミュニケーション:
上司とのコミュニケーションはかなり取りやすいイメージ。
隣の席に上司がいるため困ったことがある場合は相談できる。

ダイバーシティ・多様性:
社内における性別や国籍による差はない。
子育て中は産休を取れるようである。
働き方は担当するクライアントによるが自分のペースで働くことができ、自由度はすごく高い。

株式会社東日本朝日広告社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月15日

回答者: 男性/ アカウントプランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月15日
女性の働きやすさ:
女性にとっての働きづらさは特に感じられない。ただ残業時間が多くなりがちなため、覚悟する必要がある。

株式会社東日本朝日広告社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月15日

回答者: 男性/ アカウントプランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月15日
働きがい:
新規営業から既存企業への提案から、実際の運営業務、請求書作成まですべて自分で完結する為、業務量は非常多く個人で仕事をしたい方には働きやすい環境にあると思う。ただ、個人で行う業務が多い為どうしても担当する企業が小さくなりがちである。チームで広告予算の大きいクライアントを担当する実績がないため、物足りなさを感じる方は一定数いる。

株式会社東日本朝日広告社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月15日

回答者: 男性/ アカウントプランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月15日
事業の強み:
広告代理店でもあり、今のところ媒体社という側面もある。
新聞業界が下火になっているが、新たなインターネット広告には力を入れている。

事業の弱み:
商品を扱う業界ではない為、人材が最も重要ではあるが、人材の確保に苦戦しており新たな人材を獲得する動きも弱い為
どれだけ優秀な人材を長く勤務できる環境を整えられるかがポイント。

株式会社東日本朝日広告社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月15日

回答者: 男性/ 代表取締役社長/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ その他

4.1
口コミ投稿日:2023年05月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1400万円 1400万円 0万円 0万円
年収 1400万円
月給(総額) 1400万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
成果主義で業績感応度が高い。数字だけではない目標を設定して追いかける。仮に個人業績低迷で低評価の時期があったとしても、業績が上がればすぐ挽回できる。

評価制度:
実力主義、功績には賞与で、能力では地位やポジションで報いるよう、功績と能力評価を使い分けている。