ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(58件)

株式会社ジェイアール東海エージェンシーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月25日

回答者: 男性/ アシスタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月25日
福利厚生:
私は一人暮らししか経験がありませんが、十分な住宅補助金をいただいておりました。寮はありませんが、会社都合で一人暮らしになってしまう社員には、借り上げ社宅を安く提供しています。ただ、3、4年くらい前の東京オフィス勤務者の借り上げ社宅はオフィスから遠く、微妙でした。

オフィス環境:
オフィス環境は正直微妙です。むしろ良くないほうかもしれません。PCの接続環境が悪く、会社でオンラインMTGをすると、頻繁に接続が悪くなるので、オンラインの打ち合わせが立て込む日は在宅勤務にしています。
休憩スペースもなく、社内で昼ごはんを食べるときは基本自席になってしまうのが残念です。

株式会社ジェイアール東海エージェンシーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月25日

回答者: 男性/ アシスタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月25日
勤務時間・休日休暇:
部署、季節によると思いますが、代理店ということもあり残業は多いと思います。ただ、土日に出勤などはなく、勤務時間も総務がしっかり管理しています。ただ、Teams等、PCのログが残らないツールで土日もやり取りが発生しているので、完全に仕事から離せるかといえば微妙な所です。

株式会社ジェイアール東海エージェンシーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月25日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年03月25日
企業カルチャー・社風:
子会社体質が根強く、保守的なのは間違いありません。
ただ、私の部署なんかは営業カラーも強く、自主提案の機会も多いです。

組織体制・コミュニケーション:
社を通して、というよりは仲が良い人たちは良い、という形。
コロナもあって中途が馴染むのには時間がかかりました。

ダイバーシティ・多様性:
そこまでのグローバルさはないです。
特別な差別もヘイトもないです。

株式会社ジェイアール東海エージェンシーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月25日

回答者: 男性/ アシスタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月25日
女性の働きやすさ:
女性が非常に働きやすい会社だと思います。
プロパーの女性社員の割合も高く、男女の性差で区別するような仕事の振り方をしていないです。
また、産休、育休のシステムがしっかりしており、復職後も育児とのバランスを取りながらしっかり働けるよう、管理者が調整している印象です。

株式会社ジェイアール東海エージェンシーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月22日

回答者: 男性/ 企画制作/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 名古屋営業本部/ リーダー

5.0
口コミ投稿日:2023年08月22日
働きがいを感じるポイント:
JR東海の業務委託として企画提案したプロモーション施策を実施した際に、JR東海のみならずグループ各社、一般利用者や一般生活者、地元の各自治体、観光関連団体から想定以上に効果的なPRや話題性が生まれ、施策の定期的継続を約束された時。

この仕事が向いていると思う人:
例えば旅客運輸サービス業務を通して一般生活者を繋ぐ様々な利便性の向上と、地域振興のためのアイデアを持ち、時代に即した企画や提案のプレゼンテーションへの興味とそれを具現化する意欲、モチベーションを持っている人。

株式会社ジェイアール東海エージェンシーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月22日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
学生の思い描くクリエイティブな広告会社とはギャップがあるかもしれない。

株式会社ジェイアール東海エージェンシーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部

3.2
口コミ投稿日:2022年07月02日
事業の強み:
交通広告を持っているので、ある程度の売上を保つことができる。

事業の弱み:
交通広告を主な主軸としているため、景気に特に左右されやすい。コロナ渦でかなり苦しいし、WEBシフトといえども、専門代理店や大手広告代理店と比較すると差があるのが現状

事業展望:
新規事業等を含めて、従来の広告枠販売だけではないやり方でなんとかしようとはしている。

株式会社ジェイアール東海エージェンシーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年02月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 0万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 162万円
給与制度:
補助金など各種手当を踏まえ、同業他社と比較して見ると、給与・福利厚生は圧倒的に優れていると思う。
昇給は毎年徐々に上がっていくが、大きく変わるのは上位階級に昇進したとき。個々人の成果や業績、どの役職への昇進かにもよるが、年収ベースで50〜100万は変わる。
賞与は年に2回あり、親会社含めた会社の業績に応じて、その時々でかなり差がある印象。
管理職以外は、働いた時間に応じて残業代もしっかり出る。

評価制度:
定期的な昇進試験が設けられており、個人の日頃の成果や勤務態度、思考性などを総合的に踏まえて評価される。この点は、しっかりとした基準の元、正当な評価がなされている印象。
親会社の影響もあるため、比較的年功序列の風土になっている。