ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(53件)

マイクロテクノロジー株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月25日

回答者: 男性/ se/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年01月25日
福利厚生:
退職金も決して多いとは思えない、自分が退職したときの予測ではそれをあてにしてはいけないと感じた

オフィス環境:
ワンオフィス的な環境で開放的に見えるが、実際には他の部門が丸見えであり、他の人が何をしているか気になる社員も多く、監視されているような感じがする

マイクロテクノロジー株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月25日

回答者: 男性/ se/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年01月25日
勤務時間・休日休暇:
残業が多い人とそうでない人のさが大きい。仕事の特性上、仕方が無いとはいえこのバランスの悪さによって退職していく社員も多い。中途入社の社員は外部環境を知っているので途中で辞める社員も多い。残っているのは外部を経験したことの無い新卒採用の社員という事になる。

多様な働き方支援:
仕事の特性上リモートワーク可能な社員と、そうでない環境の社員がいるので公平性は無い。

マイクロテクノロジー株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月25日

回答者: 男性/ se/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年01月25日
企業カルチャー・社風:
長年に渡り受託系の仕事が多かった分、客からの予算を割り当てられてからの流れがメインであった。それ故自社で開発費を出す事には不慣れである。銀行からの借り入れは行っているが、以前ほどの開発予算を自社で調達するのは難しい。

組織体制・コミュニケーション:
なんとなく噂話が沸き立つ風土がある。他人の行動が気になって仕方ない社員も多い

マイクロテクノロジー株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 男性/ 総務系/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2023年12月14日
女性の働きやすさ:
事務職に女性はいるが、エンジニアにはほとんどいない
そのため、非常に可愛がってもらっている印象があった

マイクロテクノロジー株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年02月20日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年02月20日
教育・研修:あれからの、雇用情勢が、どなっているのか、または、これからは、どのように、していくのか、または、発展を模索して貰っているのか?今後の情勢に関することをどう考え、どういかしていきますか?いう利点に関しての意見もお聞きしたいと思っていますし、本当に教育の制度を、改革して欲しい部分も、沢山あります。また、研修制度も、もっと活性化を測って頂き、今よりも、より良くしていって頂きたく思っている次第でございます。

マイクロテクノロジー株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 男性/ 総務系/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2023年12月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前にはいろいろな制度を作ったり、変革期と聞いていたが、実際は問題のある上司によって多くの人がやめただけ
意図せず、人が入れ替わることを変革期と伝えられていたのは驚いた

マイクロテクノロジー株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年05月01日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年05月01日
仕事内容:「できるかもしれない」あたりの提案だとかなりリスキーと感じるのか、否定的な感じになる。「こうすればできる確率があがる」と言っても確証の無い話なのでしょうがない面はある。要は「楽に実現したい」ということになる。

マイクロテクノロジー株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月25日

回答者: 男性/ se/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年01月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
他の会社に比べ基本給よりも手当の比重が高い

評価制度:
評価の基準はマニュアルとしてはあるが、そのマニュアルを作成している側のレベルが追いついているのかが不明である