エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社オンリーの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
319万円240~500万円46

(平均年齢31.2歳)

回答者の平均年収319万円
回答者の年収範囲240~500万円
回答者数46

(平均年齢31.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
314万円
(平均年齢31.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(49件)
すべての口コミを見る(267件)

株式会社オンリーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月29日

回答者: 女性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年05月29日
福利厚生:
福利厚生はほとんどありません。 最低限の社会保険と微々たる量の退職金があるくらいです。

オフィス環境:
基本駅チカの店舗が多いので出勤は楽です。ただこれも配属次第で、1時間半電車で出勤するような店舗に配属になるとつらいです。

株式会社オンリーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月02日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年06月02日
勤務時間・休日休暇:
店舗にもよりますが、私が在籍していた店舗では希望休みは申請して拒否されたことがありませんでしたので、その点は働きやすみとは思います。

多様な働き方支援:
時短勤務などはなく、商業施設によっては、毎日1時間の残業となるため、元の拘束時間を加味してもかなりの拘束時間になります。
また、副業は禁止されております。

株式会社オンリーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月26日

回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年07月26日
企業カルチャー・社風:
良くも悪くも昔のアパレルという感じが残っています。
ただ売り上げが取れないから詰められる事や、減給はありません。
スタッフが売り上げ補填することも無いのでその点は安心していただけると思います。

組織体制・コミュニケーション:
人間関係は良好だと思います。
多くのアパレルを経験しましたが、社内の関係性は1番良いです。

ただ地域によってその差はあるかもしれません。

ダイバーシティ・多様性:
アジア圏の方は数名いますがほぼいません。

男女比で言うと6:4になるそうですが、新卒は女性が8割と言うイメージです。
これはスーツ屋ではよくある事だと思います。
男性スタッフは女性の接客が難しい為女性を雇う方向なのだと思います。

中途採用に関しては男女比半々といったところです。

株式会社オンリーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月26日

回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年07月26日
女性の働きやすさ:
育休や産休などの制度を利用されている方は多いです。
また育休復帰した後も時短勤務があるので小さいお子様がおられる家庭などでもそこは安心かと思います。

ただ勿論客商売なので、接客が終わるまでは帰ることができない事の理解は必要かと思います。

株式会社オンリーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月15日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業部/ 店長

2.7
口コミ投稿日:2024年03月15日
成長・キャリア開発:
入社後、成長段階に合わせて研修制度があります。オフィシャルな研修以外のところは基本店舗でのOJTがメインとなります。店舗では販売、清掃整頓、商品知識とう幅広い職域の仕事があるためレベルアップの場としては有効と思います。

働きがい:
お客様相手に直接販売を行うため、提案が通りお気に召された時など喜んで頂ける姿を目の当たりにでき、尚且つお礼を頂けることはとてもやりがいを感じます。また、自分宛にご来店頂ける顧客様がついてくると更にやりがいは上がります。

株式会社オンリーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月24日

回答者: 女性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月24日
入社理由:
京都では昔からスーツの販売を行っている会社として有名であり、安定感がありつつも、新しいことへの挑戦を積極的に行っていたところに魅力を感じました。
また、競合他社と比べて個性の強い商品が多く、退職した今でもオンリーの商品が好きです。

株式会社オンリーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月22日

回答者: 女性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年07月22日
事業の強み:
シルエットや製法にこだわりがある為、そこを気に入ってくださるお客様が一定数いらっしゃいます。

事業の弱み:
世間的にスーツを着る必要のない職業が増えてきた為、需要が落ちつつあると思います。

株式会社オンリーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月02日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年06月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 23万円 0万円 30万円
年収 300万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
昇給はエリアマネージャー次第。
評価制度が確立されてないため、就業態度等を評価しての制度だが、基準が曖昧なため業務量や売り上げに関わらず個人の判断に任せることが大きいため、昇給のタイミングや昇給の幅に顕著に現れる

評価制度:
人事制度がない(人事部がない)ため、評価制度が曖昧。
ボーナスも支給があるが、個人の売り上げやお客様からの評価などの項目により変化する為、安定しているとは言い難い。
基準としては年に最大2.4カ月分の支給がある記載があるが、実際は年間で1.五ヶ月分の支給があればいい方。(店舗にもよりますが、個人の売上に左右される部分が大きいのが一つ、また、達成が難しい数値目標の設定を科されるため。)