ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(87件)

株式会社コスモルートの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月17日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ システム部/ マネージャー

5.0
口コミ投稿日:2023年08月17日
福利厚生:
社員旅行は年に一回、海外か国内を選択して行く。行く行かないは個人の自由で、強制では無い。寮はない。退職金は出る。

オフィス環境:
東京、名古屋、大阪、他オフィスは必ず駅から歩いて数分の所にある。
それはとても便利と思う。
オフィスのビルもブランドにこだわってるように感じる。
基本的にはオフィスや会議室はオシャレな作りになっていると思った。

株式会社コスモルートの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月17日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ システム部/ マネージャー

5.0
口コミ投稿日:2023年08月17日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は作業場所にもよるが、基本的には派遣ではないので、各人が自由に計画を立てて、予定通り完了すれば、誰からも文句は言われない。

多様な働き方支援:
最近は在宅勤務の人がかなり増えた。
在宅だと仕事さえちやんと終われば、何しててもわからないし、会社側もあまり、管理しようという気がないように思う。

株式会社コスモルートの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月17日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ システム部/ マネージャー

5.0
口コミ投稿日:2023年08月17日
企業カルチャー・社風:
基本は自由な雰囲気を感じるし、社員の意思が尊重される社風ではある。
話しやすい良い人が多いので、個人間のトラブル等は聞いたことがない。

組織体制・コミュニケーション:
組織は上場準備の影響もあって、かなりしっかりしている。
ほとんどの業務は全てがネットでほぼ完結するようなしくみなので、直接に上司と話する機会はほとんどない。たまに話をする方もあるが、大抵は世間話で終わる。

株式会社コスモルートの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月09日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2020年11月09日
女性の働きやすさ:
働きやすいと思う。女性の数は少ないが、女性だからといって男性社員と違う扱いを受けている印象は受けなかった。

株式会社コスモルートの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年12月08日
成長・キャリア開発:
キャリア開発:組織体制が大きく変わることはない。若手が毎年のように部署異動をするといったケースもあまり見られない。社内での成長は上司から学び、どれだけ自分のものにできるかが鍵になる。
ビジネス書などを読んで社外での学ぶ時間を大切する必要もある。
がむしゃらに働いて自分の成長を見込めるかもかなり自分次第になる。
どんなときでも会社全体でサポートしてくれているため温かい環境で働きたい人には推奨したい会社でもある。逆に1人で黙々と仕事をしたい方には向いていないかもしれん。
私は前者だったため入社してからもかなりいい環境で働けたなぁと思っている。
キャリアを築く上で上司や会社全体の環境を見落としてしまう人がいるため、そういった環境を大事にしていった方がいいと思われる。
キャリア開発は自分1人の力ではどこかのタイミングで限界がきてしまい上限が見えてしまうため周りにどれだけ優秀な人がいるか、また、こんな人になりたいというのを定めておくといい。

働きがい:
働きがい:若手にはかなりの頻度でチャンスは巡ってくる。決裁権はかなりあるので、いい上司に出会えることでスピード感をもって成長することができる。上司はかなり友好的な方が多く、その中でより良い上司に出会えるかは自分の運次第。

株式会社コスモルートの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年05月22日

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年05月22日
入社理由・入社後の印象:しかし、実際にはクラウドでのサービス経験は無く、gitでの開発経験も無し、Slackも始めたものの軌道に乗せられず有耶無耶になっているなど、あまりに悲惨な状況でした。配属先も希望したところでは無く、面接で案内された通りの会社ではありませんでした。

株式会社コスモルートの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年01月15日

回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年01月15日
成長性・将来性:はやりものや新しい技術には敏感ですぐに取り入れる傾向があり、意外とその分野では成功しているように感じる。そういう見方では成長性があるといえるかもしれない。会社としての毎年の利益は相当でているようなので安定性は感じる。新ビジネスとうたって常に何かやってるけど、いつもパッとしないので成功しているとはいえないと思うし、会社としても全力でやる気もないように思える。将来性については、人が急激に増えているので、この数年は急成長してるけど、その先はどうなるのかわからない。新しい事を常にやる文化はあるのでだいじょうぶなのかもしれないけど。

株式会社コスモルートの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月17日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ システム部/ マネージャー

5.0
口コミ投稿日:2023年08月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
900万円 65万円 0万円 0万円
年収 900万円
月給(総額) 65万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
平均給与は業界では高い方だと思う。
昇給は能力次第。
賞与は年俸制のために無い。
各種手当は普通にある。
最近の企業としては珍しく退職金がある。

評価制度:
評価は上司評価シートと自己評価シートがあり、相違があれば、それについてのディスカッションで時期年俸が決まる。
言い分があれば、けっこう聞いてもらえたりする。
ただし、東大、京大、早稲田、慶應等、優秀な人達が多いので、上にのしあがるのは難しいかもしれないが、スキルアップを目的として自分磨きしたい人には良いかもしれない。