ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(17件)

株式会社タナベの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年08月08日
オフィス環境:
立地は閑静な住宅街の中にあるため環境は良いが、公共交通機関がバスかモノレールになり、またモノレールの駅からは
かなり歩くのと、住宅街の中のため場所が分かりづらいところがある。

株式会社タナベの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年08月08日
勤務時間・休日休暇:
年間休日は毎年だいたい117日前後になる。残業はほとんどないため終業後の予定は立てやすいと思う。
営業職の場合は車のイベントが土日祝に行われることがおおいので、休日が無くなることがあるが
そのぶんは平日に振替で休みを取ることが出来る。

株式会社タナベの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年08月08日
組織体制・コミュニケーション:
社長との距離が近いので経営陣の考えに直接触れることが出来る。
本社と工場間の関係は個人的な関係性は結構築けるが、会社全体でみると
各事業所間の交流はほとんどない。かつては年末に全事業所で集まって
懇親会を開いていたがコロナ後はそれがなくなってしまったので5類移行で
緩和された事で今後再開されれば組織間交流も深まっていくのではないかと思われる。

株式会社タナベの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月09日

回答者: 男性/ 企画広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年08月09日
成長・キャリア開発:
適材適所、所属する部署を変えるなど、各個人の能力に合わせ、フレキシブルに対応する傾向にある。所属する部署では動画制作・WEB管理などのインハウス化を進めるにあたり、担当案件以外にも触れる機会が多く、様々な知識を深めることが出来る。

働きがい:
マーケットでリサーチした内容から商品を企画し、製品として創り出すという自社工場を保有する製造メーカーならではの面白みがあり、ノーマルでも乗って走らせることが出来るのが当たり前なクルマに対し、いかに付加価値のある製品を提案出来るか、走行性能を高めたり、スタイルアップしたりと様々な方向からアプローチする楽しさがある。

株式会社タナベの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年08月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
若いうちから、決められた範囲だけではなく、様々な経験がしたいと考え入社しましたが、海外出張など期待通り多種多様な経験ができたと思います。仕事との接しかたや進めかたなど、自分次第で考えたり変えられることも多々あります。

株式会社タナベの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年08月08日
事業の弱み:
業界最大手にくらべると一般ユーザーの認知度において負ける部分があるが、自動車の総合アフターパーツメーカーという
他社にはない商品ラインナップがアピールポイントになるのではないか。

事業展望:
自動車そのものが電気化で変化していくなかで、既存の自動車部品の継続とともに、あらたに時代にそった製品の開発を
進めていく必要があるのではないだろうか。

株式会社タナベの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年08月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給はいわゆる年齢給と職能給によって設定されていますので、長く勤めるとそれなりに昇給していきます。ただし、能力主義に基づく職能給の比率が高まっていることと、賞与については業績に伴っての支給内容となります。

評価制度:
比較的年功序列と実力主義のバランスが取れていると思いますが、昇進・昇格の頻度や基準に関しては明示された基準プラス上席の役職者の判断によるところが加味されますので、受け答えや仕事の内容によって判断されるところはあります。