ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(49件)

株式会社クボタ建設の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月27日

回答者: 男性/ 固有技術の資機材調達管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 工事技術本部 機材部/ 担当課長

3.8
口コミ投稿日:2023年12月27日
福利厚生:
現場担当者の方は1人一部屋の住居が与えられ、その負担額も無いに等しいものです。
その他部署の方は、一般的な住宅補助があります。

オフィス環境:
部署によります。
支社店は都会にありますので、相応な環境にあります。

株式会社クボタ建設の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月29日

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 工事部

3.8
口コミ投稿日:2022年08月29日
勤務時間・休日休暇:
夜勤あり、土曜日、祝日出勤ありの現場が多いです。
現場は極力少ない人材で回すので有給は取りづらかったりします。
下請けの作業後に測量などを行うのでどうしても残業になりがちで平均で残業時間は40時間ほど行くかと思います。

多様な働き方支援:
副業は禁止です。
会議などはリモートありで行なっています。

株式会社クボタ建設の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月11日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 工事部/ 主任

4.9
口コミ投稿日:2023年11月11日
企業カルチャー・社風:
クボタの完全子会社なので親会社のルール、規約等が強く反映される。良い面もあるが建設会社に向かないルールもある為やりにくい面もある。

組織体制・コミュニケーション:
社内の風通しはよい。相談しやすい上司も多くよっぽどコミュニケーション能力が低くなければ困ることは無いと思われる。

株式会社クボタ建設の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2023年05月12日
女性の働きやすさ:
自分と同じプロジェクトに女性が10人近くいるので、女性でも問題ないと思います。
しかし、活躍しているのが20代後半~30代前半になるので、それ以外の年齢層だと少し難しいかも。
それも、プロジェクトによるところが大きいと思います。

株式会社クボタ建設の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月29日

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 工事部

3.8
口コミ投稿日:2022年08月29日
成長・キャリア開発:
資格取得の支援などはあります。
若手社員にも責任ある業務が任せられたりするのでやる気を持って勤めれば昇格できそれがやりがいにつながるかと思います。

働きがい:
人々のライフラインとなる水道管を施行することに働きがいを感じる時がありました。

株式会社クボタ建設の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月11日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 工事部/ 主任

4.9
口コミ投稿日:2023年11月11日
事業の強み:
特許工法を主軸にしておりシェア率が高いので安定した利益を生み出せている。

事業展望:
無くなることのない仕事なのでこのまま成長して行くと思う。

株式会社クボタ建設の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月11日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 工事部/ 主任

4.9
口コミ投稿日:2023年11月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 40万円 0万円 200万円
年収 800万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
給与制度:
仕事ができれば評価にはつながるが評価の内容がわかりにくい。
給与は賞与の比率が高いので利益が上がってる間は良いがそうでなくなった際は不安がのこる。現在はそのような兆候は見られませんが。

評価制度:
経験年数と資格の取得によりある程度までは勝手に上がっていく。
年功序列な部分もあるが実力さえあれば評価してもらえて昇進できる。