ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

アクロスウェイ株式会社の職種別口コミ(10件)

すべての口コミを見る(10件)

アクロスウェイ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月26日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年10月26日
福利厚生:
普通の中小企業と同じくらいと思います。
退職金や住宅手当などがないです。

オフィス環境:
全員が同じフロアで勤務していた。
社長も同じフロアになります。

アクロスウェイ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月19日

回答者: 男性/ プリセールス/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年10月19日
勤務時間・休日休暇:
残業は会った印象はあまりなかったが、やはり繁忙期になるとあったかもしれない。
どの会社もそうだが、タイミングによって違う印象

多様な働き方支援:
PCの貸与はあったため、それをつかってリモートワークをしていた。
どちらかというと休日に対応するようというイメージのため、業務効率を考えてというより必要があるから貸与されたというイメージだった。

アクロスウェイ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月19日

回答者: 男性/ プリセールス/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年10月19日
企業カルチャー・社風:
風通しはよかった印象。社長に直接直談判しても、良くも悪くも反応がない。
とはいえ、筋が通っていれば意見が通ることもあったので、なにごともやってみるものだと感じた。

組織体制・コミュニケーション:
折に触れて飲み会は企画されていた印象。
しかしながら、安酒片手に愚痴の言い合い大会だったので、建設的な話し合いという感じでもないし、コミュニケーションが活発になったというとそういう印象もない。

ダイバーシティ・多様性:
中国、韓国の製品を扱っている関係上、そのあたりに知見や言葉が通じるとして他国の人材はいた。
日本語もペラペラだったので、意思疎通で困ったことはなかった。

アクロスウェイ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月19日

回答者: 男性/ プリセールス/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年10月19日
女性の働きやすさ:
育児休暇を取っている人はいたので、取れるとは思う。
ベビーカーで赤ん坊を見せてもらったのはいい思い出。

アクロスウェイ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月26日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年10月26日
成長・キャリア開発:
完全に自分自身で考えることになります。

アクロスウェイ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月26日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年10月26日
事業の強み:
特殊な業界に依存するので、事業に展開する(多様化)のは時間かかると思います。

事業の弱み:
特殊の業界に依存度が高い

アクロスウェイ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月26日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年10月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 22万円 0万円 10万円
年収 250万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 10万円
給与制度:
給与制度については、年一回の昇給がありますが、賞与は会社の業績に依存するので、あまり期待できない(あっても10万程度)。
手当はほぼないと思いました。
基本給や残業代のみと思います。

評価制度:
評価制度については、あまり整えていないので、大体社長や直結する上司に依存するので、頑張れば評価されると思います。