エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ロッテの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
533万円250~1000万円65

(平均年齢31.2歳)

回答者の平均年収533万円
回答者の年収範囲250~1000万円
回答者数65

(平均年齢31.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
563万円
(平均年齢31.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
621万円
(平均年齢36.3歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
469万円
(平均年齢30.7歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
313万円
(平均年齢22.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(88件)
すべての口コミを見る(644件)

株式会社ロッテの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月24日
福利厚生:
福利厚生はほぼ無いと言っても良い。
メーカーの醍醐味である住宅補助手当も弱いため、お金は溜まりにくい。

オフィス環境:
建物は綺麗な建物とそうではない建物とで大別される。立地も主要駅から外れている場所にあることが多くアクセスが悪い傾向にある。

株式会社ロッテの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月24日
勤務時間・休日休暇:
働き方は比較的自由に調整可能。ただ、外部の得意先と密に連携を取る場所の場合は、取引先からの応対に時間を取られるため時間の調整をつけるのは難しい。
長期休暇は前もって申請しておけばほぼ取得は可能。
ただ休むことによって業務の皺寄せがくる場合が多いのでその分は業務調整を行うり

多様な働き方支援:
以前はリモートワークが推奨されていたが、近年はリモートワークが厳しくなっており原則出社指示が出ている。
副業も申請は可能だが、残業時間にカウントされるため自由な副業はできない仕組みになっている。

株式会社ロッテの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月14日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般

4.3
口コミ投稿日:2024年04月14日
企業カルチャー・社風:
最近社内起業などの制度が始まり、やっと活気が湧いてきた感じはする。

組織体制・コミュニケーション:
1on1の制度など、上司とのコミュニケーションは積極的に取らされる。

ダイバーシティ・多様性:
女性の管理職増加に取り組んでいるそうだが実際は少ない。他社と比較しても少ない方だと思う。そもそも出世欲のある女性が少ない印象もあるが。

株式会社ロッテの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月24日

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年11月24日
女性の働きやすさ:
昔は女性は結婚と共に辞めていくのが、ほとんどでしだが、最近は女性は結婚、妊娠しても辞めなくていいように会社が工夫し働きやすい環境を作っています。社員という雇用形態だけではなく、準社員や自社雇用の社員、派遣社員までその制度を普及させています。母さんのための制度をピンポイントで見れば確かにより良い制度の企業はありますが、全体を通じてのこの環境はなかなかないと感じています。現に、妊娠しても辞める人はもちろんいなく、出産後もみんな復帰してさらに第二子、第三子と会社としても応援してくれています。
また、男性社員には奥さんの出産後は育児休暇を推進しており、一昔前までは考えられないぐらい取得しており、逆に取得しないと目立つような環境になっております。
子育て世代には非常に良い環境にあります。

株式会社ロッテの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月17日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業本部/ なし

4.2
口コミ投稿日:2024年07月17日
成長・キャリア開発:
新入社員の研修はかなり長期間しっかりしてもらいました。資格取得もものによっては手当が出ます。年次研修も多買ったですが、コロナでタイ研修が無くなってしまったのが残念です。

働きがい:
周りや街でロッテのお菓子を食べてる人や買ってる人を見ると嬉しく思いますし、
おかし好きな人なら天職かなとおもいます。お菓子やアイスを食べながら仕事してら人がほとんどです。

株式会社ロッテの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月27日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般

2.3
口コミ投稿日:2023年10月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
配属前の研修はかなり丁寧だったので、初めは安心していました。
実際の地方配属になると、何もわからないまま営業の店舗周りが始まり、引き継ぎも一切なかったのでとても辛かったです。
無理な予算を任され、達成できないと社内の立場がないです。
入社後、こんなにメンタルがやられるとは思いませんでした。

株式会社ロッテの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月10日

回答者: 男性/ 海外営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業/ 主査

2.8
口コミ投稿日:2023年02月10日
事業の強み:
固定客があり、社会的にも幅広く認知されている。

事業の弱み:
ハングリー精神がなし

事業展望:
あまり伸びない。既存のブランドで十分利益が出ているが、新商品のヒットがほとんどない。業界でもトップの新商品数を誇るがすぐになくなる。昔ながらのブランド商品に頼っているのが現状。

株式会社ロッテの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
年功序列により、年々昇給していく。
課長職(マネージャー職)以上にならないと給料は大幅には増えない。
それまではいかに残業代で稼ぐかが重要となる。

評価制度:
近年実力主義要素が取り入れられてきてはいるが、やはり年功序列感が否めない。
入社して数年は仕方ないと思うが、若手〜中堅からの不満が続出している。