エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(45件)

学校法人佐藤学園の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月22日

回答者: 女性/ 一般職員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年11月22日
オフィス環境:
立地は良いところが多いです。ボールペンなどの備品も経費で購入可能なので、実費で負担する分はあまりないです。

学校法人佐藤学園の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月22日

回答者: 女性/ 一般職員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年11月22日
勤務時間・休日休暇:
営業(生徒募集)担当であれば、学校見学の予定が入れば休日出勤が必要なので、突発的な休日出勤が発生することもありますが、4時間未満の勤務であれば残業時間にカウントされ、4時間を超える場合は振替休日が取得できます。有休は職場の方に引き継ぎをしっかり行えば、取得できるので、私は積極的に取得していました。勤務時間も、今日は早く帰りたいから切り上げる、明日は残るといった調整は自分の裁量で出来ることが多いので、ワークライフバランスは保ちやすいです。

学校法人佐藤学園の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月22日

回答者: 女性/ 一般職員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年11月22日
企業カルチャー・社風:
営業目標が達成できていたり、達成の進捗ベースで進んでいれば、役員からの指示などもあまりないため自由に仕事を進めることが出来ます。逆に達成の進捗ベースで進んでいない場合は、毎週営業ロープレがあったり、先月の反省点、今月の対策などを提出しないといけなくなります。

学校法人佐藤学園の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月01日

回答者: 女性/ 入試広報/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 入試広報部/ 学科責任者

5.0
口コミ投稿日:2020年06月01日
女性の働きやすさ:働きやすい。女性が活躍しており目標にできる女性の役職の方もいらっしゃったから。

学校法人佐藤学園の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月29日

回答者: 女性/ 常勤講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2025年03月29日
仕事を通して身につくスキル:
多様な生徒に接することで、対応力が身につき、社会貢献度の高い仕事である。また営業色も強いので、実力とやる気があれば、研修などを利用し、営業力も身につけることができる。

キャリアへの影響:
生徒対応だけではなく、保護者対応なども必要があるので、柔軟性が身についた。また他者を理解する力も身についた。事務仕事も多いので、今後対応できそう。

学校法人佐藤学園の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月29日

回答者: 女性/ 常勤講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2025年03月29日
入社理由:
高校の教員免許を持っており、働いてみたかったから。担任を持たず、残業や持ち帰り仕事も少なく、休日も多いので、比較的負担が少ない。

入社前に認識しておくべき事:
担任は本校の職員が行うが、実際のところ、それぞれ問題を抱える生徒の対応や人間関係、進路など、責任は大きい。一緒に働く職員とのチームワークで負担が変わるので、それに関わらず、負担が少ない職場になることを期待。

学校法人佐藤学園の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月29日

回答者: 女性/ 常勤講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2025年03月29日
事業展望:
通信制高校の生徒数は増え続ける一方で、業績の向上は見込めるが、競合校との競争が激化する可能性もある。また、他校との差別化がうまくできていないところは不安要素。がんばってはいるが、今は所属する職員の性格や性質頼みのところがあるので、人が抜けても、維持できるような組織づくりが必要。

学校法人佐藤学園の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月29日

回答者: 女性/ 常勤講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2025年03月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
モデル年収:
給与テーブルがあり、何事もなければ年々給料が上がっていく。しかし、その程度は組織への貢献度により異なる。

昇給・昇進スピード:
営業は結果を出せば、2年ほどでセンター長も可能である。ただし、生徒対応メインの職員は昇進しづらい。

評価・昇給制度:
評価は具体的な数字が根拠となって所定の社内ツールで前期と後期で1回ずつ行われる。