ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

小野里工業株式会社の口コミを探す

小野里工業株式会社のすべての口コミ

契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
中途入社
口コミ投稿日:2022年05月27日

回答者: 男性/ 現場管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 工事部/ 課長

3.0
口コミ投稿日:2022年05月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 4万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
基本給が低めなので、賞与配当も低い。残業はないに越したことはないが、責任者の仕事内容が多岐にわたる為、残業せざるを得ない。有給消化も難しく、使いきれない分を金額に替えてくれる制度が欲しい。昇給はいるだけで上がるこれまでの制度は無くしても良いと思う。成果を上げた場合の評価を正しくし、その対価としての手当等はあっても良いと思う。
資格の取得がやはり望ましいが、会社的に必要な資格以外は取っても仕方がないので、手当のつく資格のみを取得する人しかいない。昇給するために、社内規定ではないが、昇進試験等があっても良いのかなと思います。社員全員のモチベーションが上がる制度?が現在は無い。

評価制度:
古い体質だと思う。長年勤めれば少しずつ基本給が上がるが微々たるもの。北関東の会社という事もあり、ベースの賃金は低めである。周囲物価(土地単価)が安いので、利益率にこだわって行きたいが競争によって単価は押さえられてしまう。
取得単価が安いなかでどう利益を出していくのか、会社規定の利益(一般管理費)を上げられる様、強みをつくり、社員の実力で結果を出せる環境作りをして欲しい。結果を出した社員はきちんと全員の前で評価される様な会社であってほしい。

回答者: 男性/ 現場管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 工事部/ 課長

3.0
口コミ投稿日:2022年05月27日
企業カルチャー・社風:古き良き社風?質実剛健?時代に流されつつ、変わってきている
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 正社員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年10月18日
福利厚生:社会福祉、保険、退職金などその他諸々は他の一般企業同様にしっかりしてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 正社員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年10月18日
組織体制・コミュニケーション:他の部署との関わりは殆どないが、同じ部署の人間はコ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 正社員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年10月18日
勤務時間・休日休暇:社内の事務員などは基本週休二日制となっていて、夏などの長期休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年10月18日

回答者: 男性/ 正社員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年10月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
200万円 --万円 --万円 --万円
年収 200万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:賞与は今時珍しい手渡しで、現場の功績によって表彰されることもある。評価
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 現場管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 工事部/ 課長

3.0
口コミ投稿日:2022年05月27日
女性の働きやすさ:女性が少ないので、その人の性格によると思います。女性をどの業務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 正社員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年10月18日
成長・キャリア開発:資格などを取ると給料があがっていく。現場で給料が変動すること
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 正社員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年10月18日
女性の働きやすさ:事務員は何人か女性職員がいるため多少は入りやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

小野里工業株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。