ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(33件)

株式会社阪急アドエージェンシーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月09日

回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年03月09日
福利厚生:
特段すべき福利厚生はない。住宅補助とない。親会社の食堂が使用できる程度である。

オフィス環境:
梅田の駅近である点はよかった。

株式会社阪急アドエージェンシーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年03月17日
勤務時間・休日休暇:
フレックスタイム制を採用しているため、個人の業務量に合わせて裁量できる。
業務量にもよるが有給休暇はほとんど消化可能。

多様な働き方支援:
コロナの緊急事態宣言を受けていち早くリモートワークを取り入れたが、会社全体が旧時代的な仕事の回し方をしている部分が多く、リモートワークに完全に切り替えることはかなり難しい。

株式会社阪急アドエージェンシーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年03月17日
企業カルチャー・社風:
基本的に親会社の意向に左右されやすい。
ある程度は部下の意見を聞いてくれるが、上層部の意見により全てが覆ることも多い。

組織体制・コミュニケーション:
部署ごとに独立しており、会話はあるが組織ごとの連携が不十分。助け合う精神がほとんどなく、部署をまたいだ提案となると意見をまとめることがかなり困難な状況である。
上層部同士が特に仲が悪いため、事前の根回しにかなりの労力が必要である。

株式会社阪急アドエージェンシーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年03月17日
女性の働きやすさ:
同業他社に比べて女性が活躍しやすい環境である。
男女で仕事の差別をされることは少なく、やる気のあるものに仕事が回ってくる傾向にある。

株式会社阪急アドエージェンシーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年03月17日
成長・キャリア開発:
支援制度はある程度揃えているが、日々の業務量をこなす中で中々利用する機会が少ない。

株式会社阪急アドエージェンシーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月09日

回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年03月09日
事業の強み:
大きなグループ会社の一員なので倒産の恐れはない。しかしながら、グループの再編で統合などの可能性もある。

株式会社阪急アドエージェンシーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年03月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 --万円 --万円 --万円
年収 500万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
親会社は安定しているが、同業他社から比較すると低い水準。
昇給は雀の涙程度で、住宅手当はない。

評価制度:
個人ごとに明確な数字目標を掲げているわけではないため、評価基準が曖昧になっている。
基本的には年功序列型になっている。