エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社高木ミンクの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
336万円200~380万円20

(平均年齢30.4歳)

回答者の平均年収336万円
回答者の年収範囲200~380万円
回答者数20

(平均年齢30.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
347万円
(平均年齢27.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
334万円
(平均年齢30.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(12件)
すべての口コミを見る(103件)

株式会社高木ミンクの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月22日

回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年03月22日
福利厚生:
退職金はなし。住宅手当がある。

オフィス環境:
人数の割にオフィスが狭い

株式会社高木ミンクの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月22日

回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年03月22日
勤務時間・休日休暇:
定時退社はできるが残業=正義のような考えを持つものがいる。
有給は取りやすい。
11月は多忙の為ほぼ休みがないが一応代休が取れる。

多様な働き方支援:
リモートワークはできない。

株式会社高木ミンクの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月04日

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年01月04日
ダイバーシティ・多様性:
国籍、人種で差別は全くありません
むしろ積極的に他国の国籍のかたを採用しているようにも見えるくらい
その部分を気にしていません
中国とのやり取りが非常に多いので中国語のスキルや
日本語の読み書きができる多国籍の方を必要としています
これから益々グローバルになっていく中でアジア人の起用を意識してしているようにも感じます

株式会社高木ミンクの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月19日

回答者: 女性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年09月19日
女性の働きやすさ:
事務員は女性が多く、困ったことがあってもすぐに教えてくれました。
他支店にも質問できますが、質問する人を選ばないと気難しい方もいらっしゃいました。

株式会社高木ミンクの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月22日

回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年03月22日
成長・キャリア開発:
毛皮についての知識がつく。

働きがい:
ありません。

株式会社高木ミンクの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月10日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2021年03月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
・事務職はデスクワークだけでなく、出荷作業や検品作業もあるのでデスクワークだけをやりたいという人は向いていない。

株式会社高木ミンクの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月19日

回答者: 女性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年09月19日
事業の強み:
主商品が毛皮でしたので今後の展望は不明ですが、リンゴの皮でバッグを作ったり、世界的な流れを見て動いているところもありました。

株式会社高木ミンクの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月25日

回答者: 女性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年12月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
事務員の給料は周りの企業に比べると少ないと思います。面接の時にも説明がありました。ですが、入社して数年後に年に1回程ずつ昇給がありました。ない場合もあります。個人個人で差はあるみたいです。
住宅手当、通勤手当はあります。

賞与は年に2回、夏と冬にあります。
(1ヶ月分×2回)
プラス、評価も加わり、少し変動があります。