ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

エックスレンタリース北都株式会社の口コミを探す

カテゴリから探す

福利厚生・オフィス環境(1件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(1件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(1件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(1件)

キーワードで探す

エックスレンタリース北都株式会社の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
新卒入社
退職

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2022年07月09日
福利厚生:
福利厚生については問題なしに特にこれと言ったものはない。

オフィス環境:
営業所によって異なるが自分の在籍していた営業所では会社の私物化とも取れる物も多く、長く務めている社員同士のやりたいようにやっているような感じが強い

同じ業界の企業の口コミ

2.9
東京都葛飾区高砂5丁目35-12
サービス・物品レンタル
回答者: 女性/ ヘアメイク/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
福利厚生:割と有給は取りやすい。人が少ない分土日は取れないことが多いオ... 続きを見る
2.3
沖縄県中頭郡中城村
サービス・物品レンタル
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:【健康に関する取り組み・制度】特になし。健康に関する取り組み... 続きを見る
2.9
東京都中央区日本橋3丁目12-2朝日ビルヂング 7F
サービス・物品レンタル
回答者: 男性/ フロント/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:家賃補助6.5割と謳っているが、入社後段階ごとに補助率が下が... 続きを見る
3.7
京都府京都市中京区西ノ京上合町57
サービス・物品レンタル
2.9
大阪府高槻市唐崎西2丁目26-1
サービス・物品レンタル
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:借り上げの社宅がある。持株会や財形貯蓄などは親会社が西尾レン... 続きを見る
2.9
埼玉県入間市新久137番地1
サービス・物品レンタル
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:社員自由わがままに仕事ができる。営業時間を勝手に変更したり上... 続きを見る
3.1
大阪府大阪市淀川区東三国3丁目11-2
サービス・物品レンタル
回答者: 女性/ レンタカー/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員
福利厚生:レンタカーは安く借りれるオフィス環境:ディーラーと同一の店舗... 続きを見る
2.9
東京都新宿区西新宿3丁目20-2東京オペラシティタワー 52F
サービス・物品レンタル
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業
福利厚生:退職金など特にありませんオフィス環境:環境はとても良いです。... 続きを見る
3.4
東京都港区新橋6丁目17-15菱進御成門ビル 6F
サービス・物品レンタル
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:福利厚生については保養所や割引チケット、健康診断プログラムや... 続きを見る
2.9
福岡県久留米市宮ノ陣町若松1-9
サービス・物品レンタル
回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:退職金、在宅補助、寮、財形貯蓄、社員持株会、ストックオプショ... 続きを見る

エックスレンタリース北都株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。

エックスレンタリース北都株式会社のカテゴリ別口コミ(4件)

福利厚生・オフィス環境(1件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(1件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(1件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(1件)

エックスレンタリース北都株式会社の回答者別口コミ(1人)

  • 営業 正社員/ 在籍3~5年/ 現職/ 中途/ 男性
2022年時点の情報
1.3 最新の回答:2022年07月09日