ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社かがし屋の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
363万円230~550万円17

(平均年齢30.7歳)

回答者の平均年収363万円
回答者の年収範囲230~550万円
回答者数17

(平均年齢30.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
381万円
(平均年齢30.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
300万円
(平均年齢24.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
346万円
(平均年齢31.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(20件)
すべての口コミを見る(122件)

株式会社かがし屋の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月22日

回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年06月22日
福利厚生:
地域の福利厚生制度を利用しているため少しはありますが有料です。

オフィス環境:
情報を残さないようしているので、事務所内はあまり散らかったイメージはありません。イメージ面を重視しているので建物も建て替えしています。

株式会社かがし屋の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月22日

回答者: 女性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年11月22日
勤務時間・休日休暇:
配属される店舗にもよるかもしれませんが、人数が少ない店舗やパートナーさんが多い店舗の所属になると、土日の休みはほぼ取れないです。が、採用面接の時にその説明はされていないようで新人スタッフは土日に休み希望を入れる事が多く、ベテランスタッフが休みを入れないようにして気を使っているように思います。有給休暇については数年前から法定有給は取れるようになりましたが、それまではほぼ有給休暇は取れませんでした。副業は少し前から会社に申請することで副業可能になりました。副業のために辞める人もいたのでそこはよかったと思います。残業は以前に比べると少なくなりましたが、自分のレーンの閉店時間に近くに端末購入の予約が入っていたり、閉店時間付近で予約なしの端末購入のお客様がいると、最後まで受付するので遅くなることがあります。データコピーなどもあると更に終了時間が伸びたり時間が読めないこともあるので、仕事の日に定時付近にプライベートで予定を入れるのは難しいかもしれやせん。店舗によっては、朝フロア責任者や責任者に伝えておくと考慮してくれることもありますが、夕方から急に来店が増えてバタバタしていると難しいこともあります。

株式会社かがし屋の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月14日

回答者: 男性/ 経営企画室/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 本社/ 課長

5.0
口コミ投稿日:2022年10月14日
企業カルチャー・社風:
地域社会に根差した地域密着型の経営。伝統的な顧客重視の社風(顔見せる、声をかける)地域に貢献する。個々人のプロフェッショナルな精神が求められる。

組織体制・コミュニケーション:
事業部内でのコミュニケーションは積極的に行われている。
事業部ごとの組織体制運営がメインであり、それぞれの事業内容によって働き方から生活スタイルまで大きく異なる

ダイバーシティ・多様性:
外国人労働力の積極的な取り入れ、女性社員の割合が男性より高い。学歴は非偏重、人物重視、地域出身の雇用者を優先する事で地域社会に貢献。今後も『地域密着型・地域貢献型」経営の軸は変わらないものの、より多様な貢献が可能な新規事業に取り組んでいる

株式会社かがし屋の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月22日

回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年06月22日
女性の働きやすさ:
拠店長あたりまでなら頑張ればいけるかと思います。最近は、産休育休あるのでその辺は安心かと思います。

株式会社かがし屋の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月29日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 通信事業部

1.9
口コミ投稿日:2023年03月29日
成長・キャリア開発:
決算賞与に加味されると言われているが、実質的には資格手当はない。研修は社外研修があるが、コロナ以降はほぼほぼ開催されていない。

働きがい:
私の部署に関しては代理店業務になる為、実質お客様からよりも委託元からの支援費が収入源となるのでお客様に感謝をする土壌がない。数字として見ている感じ。

株式会社かがし屋の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月14日

回答者: 男性/ 経営企画室/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 本社/ 課長

5.0
口コミ投稿日:2022年10月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップに関しては特に感じていません。伝統を守りつつ、新しい事に挑戦していくという社風、勝負する場所はグローバルではなく『ローカル」、という点も、逆に時流にのって、グローバル、グローバルと市場を広げていく事よりも、挑戦的で野心的だと感じている。

株式会社かがし屋の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月14日

回答者: 男性/ 経営企画室/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 本社/ 課長

5.0
口コミ投稿日:2022年10月14日
事業の強み:
長年培ってきた地域社会とのつながり、優良な顧客ネットワーク、地域における知名度

事業の弱み:
地域社会の変化は日本全体の社会構造の変化と同じように起こっている。今のままの業態では10年先はない、という危機感は常にある。

事業展望:
地域社会とともに発展すること

株式会社かがし屋の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月22日

回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年06月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
昇給、昇格、手当どれもありますが、給与面でそこまでの大きい変化ではありません。会社規模にしては社員が多いので仕方ないかも知れませんが。

評価制度:
実力主義ですが、中堅どころにひしめき合う感じです。上層部へはほぼ見込みがありません。