ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(50件)

株式会社サカワの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月05日

回答者: 男性/ サポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年02月05日
福利厚生:
月に1回に有給とは別で特別休暇(平日1日休み)があります。※対象外の月も有り。
個人的には病院など行くことがてきるので、とてもありがたい制度です。
家族の時間や平日だからこそできることに費やしている社員もいます。

オフィス環境:
会社の経費で業務上、必要な備品など購入することもできるので自身が働きやすい環境作りは
比較的に他社で比べて融通が利く方ではないかなと思います。
また、社食として法人向けの総菜サービスを契約しているため100円で購入できます。
繁忙期などは特に助かってます。

株式会社サカワの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年02月14日
勤務時間・休日休暇:
プライベート重視の?には働きやすい環境だと感じる。繁忙期には残業、また納品先は学校さんがほとんどなので職種によっては休?に出勤する必要があることもあるが、繁忙期以外は基本的に定時で仕事を終えて帰ることができる

多様な働き方支援:
職種によってはリモートワークが可能。また、有給はかなり取得しやすい環境と感じる。東京支店では2020年の新型コロナウイルスの感染拡?以降、勤務地によっては時差出勤が可能で、電?の混雑を避けての通勤が可能。

株式会社サカワの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 男性/ サポート/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年02月07日
企業カルチャー・社風:
思ったこと、感じたことを表現しやすいです。  会社全体会議では、事前に伝えたいことを記入する習慣があり、社員・役員に発信できる環境が平等にあることや、否定しないカルチャーが根付いていることが関係しているかもしれません。  また、まずやる。じっちょく。あたらしく。という行動指針や、「一生懸命な人を馬鹿にしない」という宣言を社長みずからしているところも自由な発言を促しています。  忖度や余計な配慮が少なくて済むため、目的達成の為に、最短で動くことが出来ます。

株式会社サカワの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月31日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年10月31日
女性の働きやすさ:
女性にとっては働きやすい会社だと思います。
勤務時間も基本的には変動しないので、自分の時間を設計しやすいと思います。
残業があったしても予想できることが多いので、時間管理はしやすいです。男女問わずコミュニケーションも多いので、働きやすいと思います。

株式会社サカワの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 男性/ ICT事業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月30日
成長・キャリア開発:
会社の研修等はありません。自己啓発として自ら取り組んで資格取得したり可能です。
場合によっては書籍や検定料を負担してもらえることもあります。
ただ、個々人のスキルがばらつくので最低限の研修は全員参加のものを行った方がいいと思います。

株式会社サカワの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月22日

回答者: 男性/ ICT事業部/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ICT事業部

2.3
口コミ投稿日:2022年09月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
100年以上続く会社なので教育も福利厚生も手厚いのかと思っていたが真逆
入社しても教育システムのようなものはなく既存社員と馬が合わないければ退職に追いやられるため若い子も中途の人もかなり辞めていった。
その証拠に社員平均年齢35歳前後
福利厚生も退職金制度以外は無しに等しい

株式会社サカワの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 男性/ サポート/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年02月07日
事業の強み:
100年以上続く信頼に加え、斬新なアイデアがあること。  また、「先生を助けたい」という明確な意思をもち事業が進んでいる為、デモなどの営業手法、製品開発がスピード感をもって柔軟に変更できる点が強みです。  また事業ドメインの決定だけでなく、企業ドメインも見直ことのできるトップ(経営陣)の柔軟性も強みと感じています。

株式会社サカワの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月02日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年02月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
給与は一般的です。毎年昇給があります。昇給は6月です。
会社に対して貢献をしている方は、昇給額が上がります。スキルや能力次第で、給与を上げていくことは可能です。
昇給額が微々たる会社が多い中、ここ数年の昇給額は社会全体と比較しても多い方だと思います。

賞与は業績に応じてと話はありますが、年2回支給されています。支給月は8・12月です。通算で月給2ヶ月分程度です。
決算賞与もあります。こちらも業績に応じてです。決算賞与制度が始まってからは、毎年いただいています。
リーダー以上の役職者は手当もあります。他、家族扶養手当や食事料金の一部補助もあります。