ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三木産業株式会社の口コミを探す

三木産業株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
男性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
男性
回答なし
新卒入社
退職

回答者: 女性/ 梱包作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 梱包部

3.9
口コミ投稿日:2022年01月27日
企業カルチャー・社風:
今の社長は3代目で、40代で上昇志向が高いので、梱包以外の新規事業にも積極的に取り組もうとしています。
でもあくまでベースは梱包業なので、コツコツ梱包をしたい人は作業員を、上昇志向がある人は新規事業に付く傾向にあります。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは付かず離れず、丁度良い印象です。
仲の良い人は飲みに行ったりしているようですが、過度に要求することはなく、適度な距離感で接しています。

同じ業界の企業の口コミ

2.3
千葉県千葉市中央区中央港2丁目4-6キーペックスビル 3F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:職場の雰囲気は和気あいあいとしている風なので比較的新人も馴染... 続きを見る
2.3
東京都港区芝浦三丁目20番6号芝浦MYビル5F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員の魅力】かなり甘く見積もって、頑張って頑張って魅力を探... 続きを見る
3.2
沖縄県那覇市鏡水400番地那覇空港貨物ターミナルビルB棟3階
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 女性/ 旅客サービス/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 旅客サービス部/ 一般職
企業カルチャー・社風:社員同士仲が良い。組織体制・コミュニケーション:管理職がフレ... 続きを見る
2.6
大阪府泉南市JALKAS輸入貨物ビル 2F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 貨物/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:よくわからない組織体制・コミュニケーション:社員同士は大抵仲... 続きを見る
3.3
東京都大田区羽田空港3丁目3-2第1旅客ターミナル 4F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:新しいことに挑戦しろと言われ、あれこれ企画してみるものの、頭... 続きを見る
2.7
東京都調布市調布ケ丘3丁目50-1
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 倉庫業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 係長
企業カルチャー・社風:古いと思う、綺麗事だけ言っている、結局現場任せ組織体制・コミ... 続きを見る
3.2
大阪府茨木市西駅前町5-26
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 電工/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:半民判官であり昇給や昇格などかなり公務員と似たところがある。... 続きを見る
2.6
東京都中央区日本橋人形町3丁目3番6号
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】女性にはやりやすい職場であったかと思う。また... 続きを見る
3.0
東京都港区東新橋1丁目5-2汐留シティセンター
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員同士の交流】本社からの管理職社員も含めて悪い人はいない... 続きを見る
3.2
大阪府大阪市北区堂島1丁目6-20堂島アバンザ 18F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員
組織体制・コミュニケーション:理解ある上司が殆どだが、古い考えを持っている人もいる。どの会... 続きを見る

三木産業株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。