ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(24件)

RITAエレクトロニクス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月13日

回答者: 男性/ 品質保証/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月13日
福利厚生:
退職金、社員寮、財形、各種補助(住宅、子供、資格給、など)、提案賞金制度あり

オフィス環境:
製造部門工場限定情報:各部署ごとにオフィススペース、会議室、食堂あり。町中から離れた田園地帯にあり、逆に町中からは通勤に時間がかかる。(ほぼ100%マイカー通勤)

RITAエレクトロニクス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月30日

回答者: 男性/ 生産/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年11月30日
勤務時間・休日休暇:
休暇、有給の申請が通りやすく、十分に休みを取ることができます。
勤務時間は残業はあります。調整は難しいです。

多様な働き方支援:
原則、副業は禁止となっていました。
リモートワークも部署によってはあります。
時短勤務はありませんでした。

RITAエレクトロニクス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月13日

回答者: 男性/ 品質保証/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月13日
組織体制・コミュニケーション:
定期的なミーティングで情報共有。

ダイバーシティ・多様性:
外国人の研修、派遣社員を積極的に採用

RITAエレクトロニクス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月30日

回答者: 男性/ 生産/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年11月30日
女性の働きやすさ:
周囲と調整して取る形になるかと思います。
休暇は繁忙期でなければ申請した通りに取得することができました。

RITAエレクトロニクス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月13日

回答者: 男性/ 品質保証/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月13日
成長・キャリア開発:
新入社員にはメンター制度にて教育実施。通信教育は(単位取得できれば)無料。

働きがい:
ほかの会社では製造できない製品もあり、産業を支え、社会に対しての貢献を感じられる。

RITAエレクトロニクス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月13日

回答者: 男性/ 品質保証/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
対象外:入社時点では某大企業の新設立子会社だったので、当社の内容は全く把握していませんでした。

RITAエレクトロニクス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月13日

回答者: 男性/ 品質保証/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月13日
事業の強み:
独自の技術、その提案力

事業の弱み:
単一製品のみ製造なので、おおきな技術革新があった場合に代替があるかどうか。

RITAエレクトロニクス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月30日

回答者: 男性/ 生産/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年11月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 20万円 0万円 80万円
年収 320万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
賞与は年2回あり、十分な支給でした。住宅手当は妻帯者と独身者に応じてまた年齢に応じて扶助してもらうことができました、通勤手当などあります。

評価制度:
スキルに応じて可能と思います。通信講座の講座代金も会社が負担してくれるので、必要に応じたスキルを身に着けることができます。