ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

国立大学法人東京海洋大学の口コミを探す

国立大学法人東京海洋大学の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 男性/ 行政職員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年11月23日
福利厚生:大学の近くに職員宿舎があり、寮費は単身向けの場合月一万円と管理費が四千
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 船舶職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 航海士

2.0
口コミ投稿日:2023年09月20日
福利厚生:寮がある。単身寮と世帯寮があり値段の割には立地と内容はいい。通勤手当は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 船舶職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年03月27日
福利厚生:住宅補助、社宅もあるため、家賃についてはほとんどかからないが通勤手当が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年08月28日
福利厚生:住宅補助、宿舎、通勤手当、退職金、など福利厚生は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.2
東京都千代田区内神田2丁目13-13
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 広報部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:住宅補助は月1万円と少ない。その補助も数年後にはなくなり、給... 続きを見る
2.8
東京都新宿区河田町8-1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:清掃は業者が毎日入るが、ゴミ捨て程度しかしないので、常にホコ... 続きを見る
3.4
兵庫県西宮市
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
福利厚生:通勤手当はありました。住宅補助や寮はありませんでした。退職金... 続きを見る
3.7
沖縄県うるま市与那城伊計224番地
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 教職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
オフィス環境:駅から近い立地にキャンパス(学校)があるため、交通の不便は全... 続きを見る
3.4
東京都新宿区高田馬場3丁目3-19
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
オフィス環境:地下鉄赤坂駅から徒歩3分程度にあります。ビル一棟がすべて校舎... 続きを見る
3.1
岡山県岡山市北区津島中1丁目1-1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
福利厚生:通勤手当は上限がありますが、きちんと問題なく支給されるので、... 続きを見る
3.7
東京都千代田区住友不動産麹町ビル
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ アシスタント/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
オフィス環境:オフィスは休憩スペースや図書室もあり、過ごしやすかったです。... 続きを見る
2.7
福岡県久留米市
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 嘱託職員/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
福利厚生:有期雇用に退職金はないオフィス環境:新旧建物に差あり... 続きを見る
3.3
東京都千代田区富士見2丁目17-1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
福利厚生:【社員交流のための制度】まったくなし。社員と派遣の間には壁が... 続きを見る
3.0
兵庫県神戸市 中央区磯辺通4丁目1−5
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
福利厚生:【有給休暇の取得率】取得率は不明。個人的には有給取得よりも休... 続きを見る

国立大学法人東京海洋大学で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。