ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社デザインノットの職種別口コミ(18件)

すべての口コミを見る(18件)

株式会社デザインノットの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月18日

回答者: 女性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2021年10月18日
福利厚生:
住宅補助などの各種手当はない。業務に役立つと判断されたものに限るが、書籍の購入費補助があるのでやる気のある人にとっては勉強しやすい環境であると思う。私はまだ利用していないが、IT系の資格を取ろうかと考えていたときにも資格によっては補助を出すと言われたので、スキルアップのための勉強や資格取得がしやすいと感じた。

株式会社デザインノットの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月18日

回答者: 女性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2021年10月18日
勤務時間・休日休暇:
残業はあるが基本的に月に20時間以内に収まる。土日に仕事が入ることもたまにあるようだが、その場合もきちんと代休が取れるのでワークライフバランスは取れていると思う。夏休みは業務に支障が出ないところでではあるが、自己申告制で好きなところで3日間取ることができる。業務さえきちんとこなしていれば定時で帰りにくいような雰囲気もないので残業なくサクッと帰ることができる。有給休暇も取りやすいと思う。

株式会社デザインノットの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月18日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2021年10月18日
企業カルチャー・社風:
社長との距離が近く、話しやすい環境なため希望や意見は言いやすい環境だと思います。仕事に関わることなら個人的に勉強したい内容でも支援してくれるなどステップアップしたい人をサポートする姿勢もあり、新しい技術や分野を積極的に自分の力にしていくこともできます。会社として今後、自社内開発を目指していることもあって積極的に勉強している人を引き上げてくれる環境でもあります。

組織体制・コミュニケーション:
小さな会社であるため社員同士のコミュニケーションは活発で、お互い学んだものを教え合う風土もあります。定期的に飲み会を開いてくれるので人間関係も円滑で、社員同士のコミュニケーションに問題を感じたことはありません。
組織体制としては事務、営業など部署があるわけではないので今後人員を強化して部署を増やすなどして発展していく必要があるかと思います。

株式会社デザインノットの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月18日

回答者: 女性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2021年10月18日
女性の働きやすさ:
女性社員は役員の他には自分だけだったが、私の場合は性別関係なく同僚に話を聞いてもらったりしていたので働きづらさを感じたことはなかった。同性同士で仲良くやっていきたい人にとっては辛いかもしれない。逆に女性がほとんどいないことで、空調などの室内環境や衛生面など多方面でもっと大きな会社以上に気を遣ってもらっている印象もあってありがたかった。

株式会社デザインノットの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月18日

回答者: 女性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2021年10月18日
成長・キャリア開発:
未経験からエンジニアとして入社した人が多いので、異業種からの転職で一からキャリアを作っていきたい人には安心できる環境だと思う。大手企業のようなしっかりとした研修制度はないが、自分で学習を進めながらわからないことは質問すれば教えてもらえるので、コツコツ勉強することができる人には向いていると思う。最初はいきなり実務ではなく、研修としてテストやポートフォリオの作成をする期間があった。

株式会社デザインノットの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月18日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2021年10月18日
事業の強み:
現在基本的にはお客様先への派遣が主な仕事ですが、会社内での自社開発を積極的にしようとするなど今後派遣の仕事との比率を変化させて発展しようとしている。派遣としては社長がベテランで業界での信頼性が高いので安定していると思います。
また、自分のやりたいことなどを明確に持っていれば、それが採用されて会社としてのプロジェクトとして展開させていくこともできる可能性がある。

株式会社デザインノットの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月18日

回答者: 女性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2021年10月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
310万円 --万円 --万円 --万円
年収 310万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
給与改定が年1回の年俸制(月々分割支給)を取っている。まだ設立から数年のため現状では賞与の実績はないが、業績が安定してきたら賞与を出すことも考えているとのこと。
未経験からITエンジニアへの転職を考えている人には他社と比べても給与水準が高い方だと思う。住宅補助などの手当はないのであったらいいなと感じた。

評価制度:
設立間もなくまだ人数も少ない会社だが、その分個人個人の頑張りや実績を見て評価してもらえる体制は整っていると思う。
未経験からITエンジニアを目指して入社する場合は最初の給与は低いかもしれないが、真面目に仕事をして会社に貢献すれば評価され昇給させてもらえる。実力主義というほどピリピリした雰囲気ではなく頑張りは認めてもらえるという印象。