ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ハイコムモバイル株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
314万円240~370万円14

(平均年齢27.7歳)

回答者の平均年収314万円
回答者の年収範囲240~370万円
回答者数14

(平均年齢27.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
318万円
(平均年齢29.3歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
312万円
(平均年齢27.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(17件)
すべての口コミを見る(96件)

ハイコムモバイル株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月20日

回答者: 女性/ 主務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年01月20日
福利厚生:
会社都合で転勤となった場合住宅補助は出るが通常の住宅補助はなし。
通勤手当は公共交通機関なら定期代
車なら家からの距離で計算された1ヶ月分のガソリン代は支給がある。

オフィス環境:
本社は新しいのでとても綺麗だが
店舗勤務の場合各々の店舗の状況による。

ハイコムモバイル株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月14日

回答者: 回答なし/ 販売職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年01月14日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間がの拘束がながい。休み希望も平日は取れやすいが土日は基本取れない。年末年始はくじ引きで決まる。くじ引きの日休みでもされるため不利になった時もあった。

多様な働き方支援:
販売職なのでリモートワークは不可。副業などもできない。子供がいる方は6歳まで時短勤務が可能ではあった。

ハイコムモバイル株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月26日

回答者: 女性/ スマホ契約/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年01月26日
企業カルチャー・社風:
人間関係の雰囲気はとても良いです。
しかしだんだんと現場と本社との距離が遠くなっており、現場が理解されてないと感じる社員が増えてきました。元々はそんなことなかったので改善されるといいです。

組織体制・コミュニケーション:
どうしても現場は現場、本社は本社で中々現状が見えなかったり相談しづらい面はあるのではないかと思います。
現場内は若い人が多く風通しも良く
年齢関係なく仲良くしてる社員が多い
印象です。

ハイコムモバイル株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月15日

回答者: 女性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年12月15日
女性の働きやすさ:
育児休暇は当然取得できますし、妊娠中  体調不良の際はスタッフでフォローするのが当たり前になっています。どうしても体調がすぐれないスタッフはバックヤードで休んでいたり当日休みにしてもらったりがありました。他のスタッフに皺寄せが来ているのは否めませんが持ちつ持たれつで営業していました。

ハイコムモバイル株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月14日

回答者: 回答なし/ 販売職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年01月14日
成長・キャリア開発:
接客スキルやコミュケーション能力は上がったがキャリアアップは難しいと思った。入社前にしっかり研修はあった為そこはいいと思った。研修が終わった後でもメンターメンティー制度があった為新人の方は安心して働く事ができる環境ではあったと思う。

働きがい:
働きがいはなかったです。

ハイコムモバイル株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月05日

回答者: 女性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年08月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前はやる気とコミュニケーション力さえあればやっていけると思った。
だが、やはり接客業。礼節を身につけることで高みを目指すことができる。

ハイコムモバイル株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月05日

回答者: 女性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年08月05日
事業の強み:
これからの通信事業で店舗縮小を行なっていくと思うがハイコムモバイルは生き残っていく会社だと思っている。周辺の店舗より実績、接客において意識高いものを持っている。

ハイコムモバイル株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月20日

回答者: 女性/ 主務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年01月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 22万円 0万円 36万円
年収 300万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 36万円
給与制度:
月々の実績分のインセンティブが賞与としてまとめて入る。基本給が低く設定してあるため元々の賞与は微々たるもの。営業を頑張って実績残せる人だけが
ようやく一般的な企業なボーナスと同じくらいもらえる。
昇給制度もあるがルールが細かくてあまり把握してる人は少ない。
資格手当は毎月もらえるので早めに取得した方がいい。

評価制度:
年功序列はほぼなくやる気と数字を持ってる人がどんどん上がれる。