ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ジョイワークスの職種別口コミ(29件)

すべての口コミを見る(29件)

株式会社ジョイワークスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月03日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年04月03日
オフィス環境:
オフィスは綺麗だが派遣先で働くことが多くオフィスにはほとんど行かないのでその恩恵をあまり受けられてはいない
立地は渋谷駅から徒歩5分ほどで雨でも室内を通ってほとんど濡れずに通勤できるためとても便利

株式会社ジョイワークスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月03日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年04月03日
勤務時間・休日休暇:
派遣先によるものが大きいので一概に良い・悪いとは言えない
自由に有給を取れる派遣先もあれば常に業務が忙しく有給を取れる雰囲気でない派遣先もある

多様な働き方支援:
派遣先による
フル出社の派遣先もあればフルリモートの派遣先もあるので案件次第
副業は申請をすれば可能

株式会社ジョイワークスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月07日

回答者: 女性/ ITサポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ SOL6部/ 一般社員

3.2
口コミ投稿日:2024年05月07日
組織体制・コミュニケーション:
会社間の交流の機会は減りましたが、キックオフ後の懇親会等、交流の場があれば立場関係なく、和気あいあいとした雰囲気で交流していると思います。
上司も温和で話しやすい雰囲気があるので、困ったことも相談しやすいです。

株式会社ジョイワークスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月07日

回答者: 女性/ ITサポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ SOL6部/ 一般社員

3.2
口コミ投稿日:2024年05月07日
女性の働きやすさ:
女性社員の比率は高めだと思います。生理休暇もあります。(ただし5日のみで使いきったら次年度補填されたりはありません)

株式会社ジョイワークスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月27日

回答者: 男性/ PL/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ソリューション第一本部/ 本部長

3.8
口コミ投稿日:2024年05月27日
成長・キャリア開発:
新入社員は必ず、専任の講師により3ヶ月のビジネスマナー研修やプログラム研修(java、python等)の研修を受ける事ができる。社員のスキルアップに特に力を入れています。

働きがい:
とにかく人が素晴らしい。経営陣は会社をよくしようと確固たる意志を持って行動している。
それに連なる、管理職の方もスキルアップの努力を欠かさず、後輩の模範となれるよう日々精進しているし
後輩へのメンタルケアや相談など親身におこなっている。

株式会社ジョイワークスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月27日

回答者: 男性/ PL/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ソリューション第一本部/ 本部長

3.8
口コミ投稿日:2024年05月27日
事業の強み:
chatGPTを利用したサービスなど、しっかり研究予算を当てて社員に業務内に研究開発をさせている。
先進的なものやUI,UXに力を入れていて、先日UXインテリジェンス協会にも入会し、社員に勉強会の参加などが
できるような環境を整えている、

事業の弱み:
これといった、どこの会社にも負けないというコンテンツがまだないこと

株式会社ジョイワークスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月30日

回答者: 男性/ エンジニア(Web・アプリ・オープン系)/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 開発事業部

2.1
口コミ投稿日:2023年11月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 10万円 40万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 40万円
賞与:
弊社の賞与制度は、従業員の月給の約2倍となっております。支給制度は年次業績に基づき変動し、モチベーション向上と成果に対する公平な評価を推進しているようですが、現実は満足いってない方、不満のある方が多数いらっしゃいます。

インセンティブ:
インセンティブの支給はございませんでした。

モデル年収:
結論言いますと給与はほとんど上がりません。チームリーダーとなると1万円増額になりますが、評価制度もSES主体の業務となるため頑張り、成果が可視化されずほぼ上がらない印象です。