ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(16件)

M-Tech-Systems株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月07日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年04月07日
福利厚生:
社員数に対して福利厚生はしっかりとしている。
各種社会保険加入はもちろん、退職金制度もある。また、労働組合もある。
電車での毎日の通勤が難しい距離の人を採用できるように社宅制度も設けられた。
また、休暇については有給休暇の他、出産・育児や忌引等の特別休暇も多数ある。

オフィス環境:
基本的に客先常駐のためオフィスはプロジェクトによる。
また、プロジェクトによってはテレワークもある。

M-Tech-Systems株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年02月03日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年02月03日
勤務時間・休日休暇:休暇は事前に申請すれば、しっかりとることができました。土日に出勤した場合でも代休を取得できたので、休日出勤に関してはとても満足しております。ゴールデンウィーク、年末年始といった大型連休は日数的にも多くその点の不満も全くありません。休暇に関してしっかりした会社だと思います。

M-Tech-Systems株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年02月05日

回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年02月05日
企業文化・社風・組織体制:長期的な視点で良い会社を作っていきたいというビジョンを強く感じます。現場に出て単にお金を稼ぐのではなく、人との繋がりの大切さや、人間関係が仕事に繋がっていくという事を身をもって学べます。そして、自身の質を高めていける会社だと思います。

M-Tech-Systems株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年02月03日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年02月03日
教育・研修:社内研修だけでなく、必要な時は外部のセミナー講座にも参加させてもらえるのが良かったです。未経験・または業務経験が浅くても学べる環境が充実しているので安心して働けます。社内研修も入社後に先輩社員の方から教育していただき、直接現場の雰囲気等も聞けるので教育に対して力が入っている印象を受けました。

M-Tech-Systems株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年04月11日

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年04月11日
仕事内容:仕事内容はアプリ開発やインフラ設備のシステム運用・保守などIT業務としては多岐に渡ります。ですが未経験の方でもしっかり研修を行ってくれますので未経験の方でも安心して業務できます。分からない事があれば先輩社員方が近くにいるので不安な事や分からない事なとがかあってもすぐにフォローしてもらえます。週に1度面談を行うので不安や気になる事がすぐに解消できる風通しが良い職場です。情勢にもいち早く対応しているのでテレワークなど新しいこと積極的的に取り入れてます。

M-Tech-Systems株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月07日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年04月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
給与:会社の業績の伸びが悪く、昇給は非常に少ない。毎年数名程度しか昇給しないし、その額も低い。
賞与:ベースラインとして月給2か月分(半期)の固定額があり、そこからプラスαの評価を行うので基本的に増額する。目標の立て方は個人に依存し、定性的でも定量的でもよい。しっかりと成果を出してアピールすることができれば反映されるので悪くはない。ただ、金額についてはそこまで大きくない。

評価制度:
一般的な目標評価と、日々の業務の評価で反映される。目標評価は定量的な結果で出されるが、日々の業務については基本的に上長の一存で決まる。と言っても会社の規模が大きくないので、公正な評価をされているとは感じている。
年功序列は全くなく、実力主義。むしろ年次が上がれば期待される活躍も増す分、年次に実力が伴わなければ評価は下がる。