ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

国立大学法人山形大学の社風・企業カルチャー・組織体制についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし

回答者: 男性/ 財務会計/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部会計/ 一般職員

2.8
口コミ投稿日:2022年09月26日
企業カルチャー・社風:すべてにおいて昔ながらのやり方をしている印象。組織体制・コ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 大学教員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2022年11月23日
企業カルチャー・社風:風通しが悪く、噂話なども多いダイバーシティ・多様性:外国籍
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年10月01日
企業カルチャー・社風:上の人間による。組織体制・コミュニケーション:事務職的な人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.9
大阪府大阪市北区梅田1丁目2-2大阪駅前第2ビル 10F
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:職場の環境は校舎によります。校長の色が強く出ますのでそれが良... 続きを見る
3.5
京都府京都市左京区
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:研究室に属しての勤務でしたが,グループのメンバーは全員互いを... 続きを見る
3.0
東京都品川区旗の台15-8
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 医師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:組織間のコミュニケーションは取りやすく、自分の意見を言うこと... 続きを見る
3.7
兵庫県神戸市東灘区向洋町中1-15
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:全体的な方針として、明るく努めることが挙げられ、挨拶なども積... 続きを見る
3.4
東京都千代田区六番町武田ビル
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
企業理念の浸透:個人ごとにしっかりアプローチするだけの人材が不足している。校... 続きを見る
3.0
東京都千代田区神田駿河台2丁目12
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:人それぞれ。仲が良くなると業務外での交流もあると思う。業務上... 続きを見る
3.5
東京都新宿区西早稲田1丁目6-1
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 助教相当/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:過去には独自の学風が保持され、(教室制度のもと)過去には一部... 続きを見る
3.3
宮城県仙台市青葉区片平2丁目1-1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:特にないかもしれない。長年培ってきたものが、大きく根付いてお... 続きを見る
3.4
東京都渋谷区神宮前6丁目27-8京セラ原宿ビル 2F
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ コンサルタント/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託/ 教育サービス部/ なし
組織体制・企業カルチャーの満足点:コース内容について、システムについて、などとにかく意見は伝え... 続きを見る
3.4
大阪府枚方市新町2丁目5-1
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 研究員/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
組織体制・コミュニケーション:定期的に研究室間の交流を目的としたランチョンセミナーが開催さ... 続きを見る

国立大学法人山形大学で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。