ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アナザーパスの社風・企業カルチャー・組織体制についての口コミ

この口コミの質問文
正社員
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
その他
正社員
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
その他
回答なし
新卒入社
退職

回答者: 女性/ ライター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

3.4
口コミ投稿日:2022年01月19日
企業カルチャー・社風:リモートワークで、ワーカー同士の関わりはほとんどありません
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ フリーライター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

2.1
口コミ投稿日:2021年09月23日
企業カルチャー・社風:基本的に自由な会社。組織体制・コミュニケーション:あまりラ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ フリーライター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

2.1
口コミ投稿日:2020年08月27日
企業カルチャー・社風:特になし。組織体制・コミュニケーション:ずさんだと思います
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.9
東京都港区白金台5丁目12-7MG白金台ビル6階
商社・その他商社
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:上長も気軽に話が出来る方も多いので、風通しの良い社風ではあり... 続きを見る
3.3
広島県広島市西区商工センター1丁目1-46
商社・その他商社
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
企業カルチャー・社風:使やめる人が多かった。基本的に上がやめたり移動しない限りポジ... 続きを見る
3.0
京都府京都市右京区
商社・その他商社
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【長く働いていける環境か】全国に店舗があるため転勤が多いイメ... 続きを見る
3.3
東京都港区六本木1丁目6番1号
商社・その他商社
回答者: 女性/ 宣伝/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・企業カルチャーの満足点:自由な風土であることのみです。場所にもよりますが、服装、髪型... 続きを見る
3.0
福岡県筑紫野市牛島472番地3
商社・その他商社
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 係長
企業カルチャー・社風:特になし組織体制・コミュニケーション:近隣エリアの営業所間の... 続きを見る
3.1
東京都千代田区神田駿河台4−3
商社・その他商社
回答者: 男性/ 事業統括/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
企業カルチャー・社風:クラッシックな社風であり、イノベーターが生まれにくい。上層部... 続きを見る
3.1
愛知県名古屋市名東区一社4-165
商社・その他商社
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:休憩時間は、全員一斉だった。ただ、添削業務が完了していないと... 続きを見る
3.5
東京都新宿区西新宿7丁目9-7ニッカビル 3F
商社・その他商社
回答者: 女性/ 催事仲介業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ イベント開発部
企業カルチャー・社風:社歴等に関わらず仕事に対して意見を出し合える環境。コロナ禍以... 続きを見る
2.9
東京都千代田区霞が関3丁目2-5霞が関ビルディング 18F
商社・その他商社
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:長年勤めている人が多く存在し、優しい人が多くなんでも聞けるの... 続きを見る
2.7
神奈川県横浜市戸塚区
商社・その他商社
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員が改善すべき点】人がいいだけであって、なかよしこよしの... 続きを見る

株式会社アナザーパスで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。