エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社テレポートモバイルの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
306万円200~450万円44

(平均年齢27.3歳)

回答者の平均年収306万円
回答者の年収範囲200~450万円
回答者数44

(平均年齢27.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
345万円
(平均年齢30.5歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
302万円
(平均年齢26.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(31件)
すべての口コミを見る(204件)

株式会社テレポートモバイルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月07日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業販売

4.9
口コミ投稿日:2024年05月07日
福利厚生:
選考時にも説明があり、入社時のOJTでも改めて説明がありますが、退職金はありません。
通勤手当はきちんと支給されます。入社時に、通勤方法などのヒアリングがあり本社に提出します。
ただし、配属される店舗が自宅から2キロ以内?だった場合には交通費の支給はなかったはずです。
住宅補助も転勤などがあるとあるようです(私は経験がないので細かくは分かりません)

オフィス環境:
各店舗に配属されると、お店の裏(バックルーム)に休憩室などがあります。
各店舗、お手洗いはお客様との共同使用だったと思います。

株式会社テレポートモバイルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月14日

回答者: 女性/ クルー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年03月14日
勤務時間・休日休暇:
サービス業にはなるので、シフト制です。
休日は店舗によっても異なりますが、私のいた店舗では、毎月第2水曜日が定休日でした。他の、固定の休みですと、大晦日と元旦の日はお休みでした。
他の休みは、2日まで希望がとれ、土日で休みを取りたい場合は要相談。
有給を上手く使えば長期休暇をとることも可能です。
また、基本的には残業はあまりありません。
私が働いている店舗では、月に2から5時間程度の残業時間が平均的です。

多様な働き方支援:
個人情報を扱う仕事になりますので、副業は禁止になってます。
会議や研修は基本的にリモートがほとんどです。
役職者のみになりますが、月1で本社で会議が開かれることもあります。

株式会社テレポートモバイルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月28日

回答者: 男性/ 販売職/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業統括部/ 副店長

4.3
口コミ投稿日:2024年02月28日
企業カルチャー・社風:
テーマが挑戦とあるように常にアグレッシブです。体育会系なところがありますので人によっては感じ方が変わると思います。勤務社員も年齢が近いため風通しはいいです。

組織体制・コミュニケーション:
上長は話しやすいです。叶うかは内容次第ですが現場の意見も聞いてくれます。

ダイバーシティ・多様性:
実力主義の面がありますので差別的なことは何もありません。

株式会社テレポートモバイルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月19日

回答者: 女性/ 販売スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年09月19日
女性の働きやすさ:
女性の管理職の方は多いと思います。店長・副店長を務めている女性のスタッフも多かったので、キャリアアップは性別に関係なくしやすい環境なのだと思います。産休から復帰する先輩がほとんどだったので、結婚出産して環境が変わっても長く働いていきやすいのではないかと思います。

株式会社テレポートモバイルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月12日

回答者: 女性/ クルー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年03月12日
成長・キャリア開発:
1ヶ月は座学研修がある。そこから、店舗にて勤務をし、ロープレテストに合格できれば、正社員としてスタートできる。
また、社内資格があり、レベルによってもらえる手当がかわってくるが、一番下の資格で1万円手当がもらえる。
また、1番下の資格を取得に向けての研修がある為、入社して最短でも1、2ヶ月で取得することも可能。

株式会社テレポートモバイルの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月07日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業販売

4.9
口コミ投稿日:2024年05月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
私自身は入社前と後でのギャップはそこまでないです。むしろ、私も転職からの中途採用組で、前職は給与も人間関係も最悪でしたが、自分が努力した分お金に代わってちゃんと還元されるところ、また相談などもしやすい先輩方、上長がいるので長く勤められています。ひとつだけ不満を言うならば、どこの業界も業績などによってボーナスは変動すると思いますが、こちらの会社も同じです。業績が悪いとどうしても自分が思っていたよりボーナスがいただけていないことがあります。ですが、ボーナスカットは一度もないですし、コロナ禍で急遽時短勤務になった時も通常通り満額でお給料もいただけてたので、社員を大事に考えてくれる会社じゃないかと思っています。

株式会社テレポートモバイルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月28日

回答者: 男性/ 販売職/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業統括部/ 副店長

4.3
口コミ投稿日:2024年02月28日
事業の強み:
代理店ビジネスのため他業種の代理店もするべきでは?と思いました。

事業の弱み:
人事評価の見直しは必要かと思います。

事業展望:
特にありません。

株式会社テレポートモバイルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月12日

回答者: 女性/ クルー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年03月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 20万円 1万円 10万円
年収 250万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 10万円
給与制度:
社内資格がありそれを取ると、給与があがっていく。また、手続き内容や売るものによってインセがたくさんもらえるものがあり、それをどんどん売っていくと、賞与の金額が上がっていく仕組みになっている。

評価制度:
若くても、やる気のある人であれば、入社1年とかで店長になっている人もいた。完全に実力主義。