エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

アルテンジャパン株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
458万円275~720万円25

(平均年齢34.5歳)

回答者の平均年収458万円
回答者の年収範囲275~720万円
回答者数25

(平均年齢34.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
907万円
(平均年齢33.7歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
377万円
(平均年齢33.8歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
409万円
(平均年齢35.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(31件)
すべての口コミを見る(195件)

アルテンジャパン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月13日

回答者: 女性/ プログラマ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年02月13日
福利厚生:
退職金は入社時に申込む確定拠出年金でまかないます。
住宅補助あります。
日本各地のテーマパークやホテルのチケットや宿泊が安くなる福利厚生があります。
(千葉や大阪の某有名テーマパーク付近のホテル等)

オフィス環境:
茨城本社は立地が良いです。
駅から徒歩2分以内です。
社内もとても清潔です。
社内にお茶やコーヒー等を飲めるスペースが用意されています。休憩スペースです。

アルテンジャパン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月13日

回答者: 女性/ プログラマ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年02月13日
勤務時間・休日休暇:
所属する部署、時期によりますが、残業時間は少ないと思います。
比較的有給休暇は取得しやすいです。

多様な働き方支援:
上司によりますが、在宅勤務可能です。
早帰りも融通ききます。
副業は禁止です。

アルテンジャパン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月04日

回答者: 女性/ ITサポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年04月04日
企業カルチャー・社風:
営業体制ががばかば。
担当営業はミスが多く、案件の提案もされない。
他の営業から案件提案がきたが、
最寄駅や案件条件を聞かれ、
二度手間で伝えることになった。
営業間の情報共有はきちんとしてほしい。

組織体制・コミュニケーション:
現場配属のため、同じ会社の人と働くことはまずない。
上司には直接連絡すれば、レスポンスは早い。

アルテンジャパン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月18日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年09月18日
女性の働きやすさ:
産休育休に入っている人はいない。
女性もどんどん役職を得ているので実力・結果を出せば問題ない
休暇については、調整もできて有給も取りやすい。
たまに土曜日にエンジニアから連絡が来ることがあるため、切り離したい方は少し我慢する機会もあるかも。

アルテンジャパン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月23日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2024年03月23日
成長・キャリア開発:
研修については本社関係のメーリングリストで定期的に回ってきているが、
派遣の場合は受けるような時間がない、と言っていいだろう。
資格についても取ったところでそれを業務に生かす事が出来るかは、営業次第、という事になる。

働きがい:
自分の働き方や時間、案件に対して他人任せは問題がある、と感じた

アルテンジャパン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 男性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ITエンジニアリング/ なし

1.4
口コミ投稿日:2024年06月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
面接段階でキャリア開発につながるプロジェクト参画をうたっていたが、実際には幅のない入社前の案件面談で一度案件を決めると、それ以降は数年単位で固定。

キャリアではなく、入れるところにいれるような配属。そのため、入社前に行われる面談でマッチした参画先がなければ、入社する意味がなかったようにおもう。

プロジェクト数も豊富と聞いていたが、ある程度の経験年数をもっていないと配属先はない。営業は開発知識がほぼないため、案件を選べないレベルの人は入社しても数年は目の前の案件をこなすことを強いられる。

あまりにも勤務内容が合わず、半年ほどで案件変更の打診をしたところ、ITエンジニアの仕事がないことを理由に工場への転換可能性を迫られた。

アルテンジャパン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月29日

回答者: 女性/ アプリ開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2025年01月29日
事業の強み:
1月より東日本技術研究所という会社と統合したので、案件や人材の共有がはかれるようになるはずなので今よりは全然選択肢が広がると思う。

事業の弱み:
統合したばかりなので、会社自体がゴタゴタしている。予定・調整中のことが多いので、落ち着いて体制がととのうまで様子をみた方が良いでしょう。

事業展望:
体制もととのっていない状況なので不明

アルテンジャパン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月04日

回答者: 女性/ ITサポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年04月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
336万円 21万円 0万円 0万円
年収 336万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
経験にもよるが、いい方ではあると思う。
昇給は自分でアピールして交渉しないと上がらないらしい。
賞与はまだもらってないが、あるらしい。
交通費は月一回でも通勤があれば、定期代で振り込まれる。
大きめの会社なので福利厚生は充実している。