ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

カーチェンジA1株式会社のカテゴリ別口コミ(5件)

カーチェンジA1株式会社の職種別口コミ(5件)

すべての口コミを見る(5件)

カーチェンジA1株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月06日

回答者: 女性/ 訪問看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年05月06日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は、9時から18時。
朝、申し送りをし、各利用者の状態を全体で把握していく。
残業は、月末月初の報告書作成の時期にあることがある。
週休二日制を採用している。
基本的には土・日曜日が休みになるが、利用者の都合でどうしても出勤しなければならない場合もあり、その際には、平日に振替で休日を取得することもある。
年末年始なども同様に、事業所内のシフトにて対応している。

多様な働き方支援:
訪問看護に慣れるまでは訪問看護未経験者でも、先輩社員が同行して訪問していく。
お互いに1人で行けると納得するまでは基本的に同行訪問になる。
また、訪問の記録は電子カルテを取り入れているため、スムーズに記録することができる。
そのため、コロナウィルス対策として、事業所以外で記録をすることも可能。(訪問用の社用車の中や自宅など)

カーチェンジA1株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月06日

回答者: 女性/ 訪問看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年05月06日
企業カルチャー・社風:
まだまだ発展途上の訪問看護ステーションであり、縛りは少ない。
そのため、自分のやりたいことを実現するための障壁は低い。
利用者についても、プライマリー制ではなく、事業所全体で問題を解決していく姿勢である。したがって、日々の訪問における報告などは大切になっていくが、全体で統一した看護を実施していくことを目標としている。
誰か一人に負担がかかり過ぎることがないように、全員でチームとして看護にあたりたいと考えている。

組織体制・コミュニケーション:
訪問看護事業部は、朝以外はあまり全員がそろうことはないが、グループ内での情報共有を徹底し、各自の疑問点や問題点については、全員で考え対処できるようにしている。
また、集まることができる際には、ケアカンファレンス等を実施し、直接問題解決にあたる。
また、小さな事業所のため従業員同士の風通しもよく、相談しやすい環境づくりをしている。

カーチェンジA1株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月06日

回答者: 女性/ 訪問看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年05月06日
女性の働きやすさ:
訪問看護の従業員は女性が多い(看護師は全員女性)ため、悩み事なども相談しやすい。
また、産休・育休を取得した者の実績もあり、長く勤められる環境にあると思う。
悩み事や困りごとなどは、上長に相談すれば一緒に解決策を考えてくれる。
女性同士ということで、千お会い社員に業務上の相談などもしやすい環境にあるとおもう。

カーチェンジA1株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月06日

回答者: 女性/ 訪問看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年05月06日
働きがい:
今後の社会情勢を踏まえて、看護師として何ができるかを考えた時に至った結論が在宅分野での看護でした。
病棟で勤務していた時と比べ、不便なことも多々ありましたが、その都度、状況に応じ対処をしたりします。また、利用者様の生活に直接かかわるため生活に直結した看護を意識することで自分の考える幅も広がったと感じています。
在宅では、本人や主治医はもちろん、ご家族やケアマネジャーなどとの連携もあり、病棟勤務にはなかった多職種との連携もあり、チームとして1利用者様にあたることにやりがいを感じられます。
保険制度などもある程度は把握する必要があるため、すごく勉強になります。
日々、新しい発見もあり学びにつなげて成長していける環境があると思います。

カーチェンジA1株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月06日

回答者: 女性/ 訪問看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年05月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 --万円 --万円 --万円
年収 600万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
事業部ごとの違いはあるが、訪問看護事業部においては年俸制を採用している。
(基本給+固定残業代)
手当については、オンコール手当等がある。
また、賞与については今まで実績はないが、業績に応じて支給される。
開業から3年以上がたち、事業として安定してきたこともあり、会社内の他の事業と比較しても柱の事業となるべく日々精進している。

評価制度:
訪問看護事業部においては、まだ3年超しか経過していないため、各自の経験やスキルに基づいて評価している。
訪問看護未経験の看護師等から訪問看護経験がある者まで在籍しており、年齢にかかわらず個々の段階に応じたラダーで評価をする。
また、積極的に勉強会等に参加し知識などを幅広く得る機会を推奨してくれる環境がある。