ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社キャリアイノベーションのカテゴリ別口コミ(9件)

すべての口コミを見る(9件)

株式会社キャリアイノベーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月06日

回答者: 男性/ 営業統括部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年09月06日
福利厚生:
弊社の福利厚生の特徴としては、シェアハウス『Discovery』シリーズとのコラボレーションを実現していますので、ハイクオリティな空間で英語の無料レッスンも受講できるシェアハウスも完備しているところです。また、エンジニアになるための研修中は全ての研修がオンラインで完結するシステムを活用していますので、コロナ禍の現在でも安心して研修に取り組むことができます。

株式会社キャリアイノベーションの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月06日

回答者: 男性/ 営業統括部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年09月06日
企業カルチャー・社風:
企業のカルチャーとしては、ベンチャー企業ですので、『皆で会社を創造していく』といった風通しの良い企業となっています。
また、『意志を持つ若者は成功できると証明する』といった事業スローガンを掲げて活動していますので、スタッフは全員『成功するため』に日々楽しく真面目に仕事に取り組んでいます。
また、エンジニアの業務に関してはリモートワークが可能となっており、現代のライフワークに見合った働き方ができます。

株式会社キャリアイノベーションの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月03日

回答者: 男性/ Webエンジニア/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.1
口コミ投稿日:2024年04月03日
女性の働きやすさ:
女性の方が多い為、働きやすい環境だと思います。

株式会社キャリアイノベーションの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月04日

回答者: 回答なし/ SES/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

2.4
口コミ投稿日:2023年06月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
未経験からプログラマーを目指せるとの事で入社しました。普段はプログラマーに関係ない派遣社員として働き(コールセンターとか)、休日に会社から与えられたカリキュラムをこなしてプログラマーを目指します。
カリキュラム内容はプログラム未経験者にはハードルが高い内容となっており、講師の質も正直高くはないです。
コードを提出しても仕様通りに動作すれば講師からOKがでますが、もっとこのコードはこうすればシンプルに書ける。的なアドバイスや解答は貰えないです。
レベルの高い宿題を出されるけど、まったく知らない内容ばかりでその宿題を解くために自分でネットとかで調べて、何とか形にしていく。といった感じのカリキュラムでした。調べる調査力とかは身につくかもしれませんが。
あと、離職率は高いです。もう少し質の高いカリキュラムなら頑張ろうと思えますが、正直その価値はないかなと。
自分の在籍中は実際にカリキュラムをやり終えてプログラマーデビューした人の話を聞かなかったです。

株式会社キャリアイノベーションの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月09日

回答者: 回答なし/ SES/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

2.4
口コミ投稿日:2023年12月09日
事業の弱み:
研修カリキュラムをこなすだけでは現場ですぐに活躍出来るようにはなりません。
経験値の高いプログラマーがいれば新人と一緒に派遣してフォロー出来たりもしますが、
歴史の浅い会社なので所属しているプログラマーは全員未経験です。
正直質が低いと思うので継続して案件を勝ち取る事が出来るのかは不明です。

株式会社キャリアイノベーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月06日

回答者: 男性/ 営業統括部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年09月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
給与制度としては半期に一度、弊社独自の『成長指標』を活用し、見直しを図ります。
定性的な指標と定数的な指標のどちらも取り入れた評価制度となっており、
スタッフの『未来に向けての努力』も評価します。
賞与については企業の売り上げ成績に基づき年に2回、支給します。
各種手当としては規定内での交通費支給、役職手当、時間外手当などがあります。

評価制度:
弊社独自の成長に沿った『成長指標』という定性的な指標を活用した、適正かつ公正な昇級基準があります。
また、昇格については適宜成長指標と各部署のミッションの達成率を鑑み半期に一度評価の見直しを図っています。
またエンジニアという個々のスキルとコミュニケーション能力に拠る成果が直接結果に繋がりますので、実力主義の企業となっております。