ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(32件)

ベンチャーサポート行政書士法人の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月05日

回答者: 男性/ 行政書士・法務コンサルタント/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年12月05日
福利厚生:
退職金制度がある。給料から天引きで企業型確定拠出年金に積み立てられるので、長く勤める人には安心できる制度だと感じた。

オフィス環境:
どのオフィスも主要駅近くのきれいなオフィスビルなので働きやすい。転勤や異動はなく、希望オフィスで働くことができる。

ベンチャーサポート行政書士法人の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月25日

回答者: 男性/ 行政書士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年02月25日
勤務時間・休日休暇:
残業はここ2・3年でかなり減って、特に全国どのオフィスアシスタントさんの数が増えてきたので単純作業で残業することがほぼ無くなった。繁忙期でも21時にはオフィスを閉めるため、前職と比べると体はだいぶ楽になった。平均するとだいたい月20時間くらいの残業。月によって残業時間は異なり、人によっても早く帰る人は早く帰る。

ベンチャーサポート行政書士法人の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月05日

回答者: 男性/ 行政書士・法務コンサルタント/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年12月05日
企業カルチャー・社風:
業界未経験の新人を数多く採用しているので、専門知識を知らない前提で先輩が何でも教えてくれるし、質問の聞きやすい環境。平均年齢が若く、同年代で友人になりやすいような人が多い環境。

組織体制・コミュニケーション:
上司などに決まった役職がないため、上下の垣根をほとんど感じない。グループ法人である税理士法人や社労士法人、弁護士法人とも一緒に仕事に取り組むことが多く、専門家同士で意見交換できたりするので学びが多い。どんなお悩みでも解決できるのでお客様にも喜ばれる。

ベンチャーサポート行政書士法人の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月25日

回答者: 男性/ 行政書士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年02月25日
女性の働きやすさ:
産休育休で長期に休んでいた女性や、旦那の転勤で大阪→東京に引越した女性が、また同じベンチャーサポートの別のオフィスで勤務を再開したり、ライフイベントに柔軟にあわせた配慮をしてもらえると思う。数年以上長く勤めている女性が多い。

ベンチャーサポート行政書士法人の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月16日

回答者: 女性/ 法務コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年10月16日
成長・キャリア開発:
人が足りないこともあり、すぐに実務を任されるので成長はできると思うが、仕事量だけ増えていくので大変な時もあります。

働きがい:
お客様と接することがないので、やりがいなどはあまり感じません。

ベンチャーサポート行政書士法人の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月16日

回答者: 女性/ 法務コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年10月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
定時19時の月があることを知らなかったので、それはギャップだったと思います。また、仕事ができる人にどんどん仕事を任せる方針なので体力がないと大変だと思います。

ベンチャーサポート行政書士法人の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月19日

回答者: 男性/ 行政書士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年03月19日
事業の強み:
税理士法人の顧客がかなりいて、そこからの紹介案件の為集客力がある。

そのため、こちらからは税理士法人の方への営業がメインになる。

ベンチャーサポート行政書士法人の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月05日

回答者: 男性/ 行政書士・法務コンサルタント/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年12月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 50万円 0万円 200万円
年収 800万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
給与制度:
入社3年ぐらいの昇給額が特に大きいと思う。その後も定時昇給で固定給が伸びる人もいれば、固定給の右肩上がりはやや緩やかだが顧客満足を高めてインセンティブで大きくもらう人もいる。頑張った分だけ稼ぎやすいという分かりやすい制度でしかった。

評価制度:
自分個人の業務をしっかり進捗することも大事だが、チームとして同じオフィスとして一緒に働くメンバーに協力したり貢献したりすることを何より評価してもらえる。自分の仕事さえ終わればヨシとか、自分の評価のためにチームワークを乱す人がいない。