「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社東光測量設計事務所の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.7
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社東光測量設計事務所の口コミ一覧ページです。株式会社東光測量設計事務所で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを5件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社東光測量設計事務所への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年09月14日
口コミ投稿日:2022年09月14日
回答者: 男性/ 測量調査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2022年09月14日
回答者: 男性/ 測量調査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2022年09月14日
回答者: 男性/ 測量調査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.2
株式会社東光測量設計事務所のカテゴリ別口コミ(5件)
同業界の口コミ
3.5
東京都目黒区東山2−1−2神興ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:良い点は組合が全てに相談に乗ってくれますから、何でも相談でき...
続きを見る
3.4
島根県松江市春日町636
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
給与水準:欲を言えばキリが無いですが、あえて言うなら給与面。ただこれは...
続きを見る
3.7
東京都荒川区西日暮里2−52−4メルシーファミーユ
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:休みの多い分、給与は少ないです。試用期間中に辞めてしまったの...
続きを見る
3.5
神奈川県川崎市川崎区殿町2−3−15
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
給与水準:最初から高い年収は提示しない傾向が多いと思います。実際に入社...
続きを見る
3.6
東京都杉並区天沼2−3−1
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
給与水準:【月間の残業代・残業理由】残業代はありませんでした。 残業...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社東光測量設計事務所の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 測量調査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
測量業務は基本的に2人1組や3人1組で行うため、チームワークは欠かせません。
その日の現場での作業をスムーズに行うためにお互いに作業方法を確認し、作業前や作業中でもアイデアを出し合うことも多々あります。
今までの測量作業に加えて、新たな手段・方法、測量機器等、測量技術の進化は日進月歩のため技術者はその波に乗り遅れないように日々勉強する必要があります。
よって組織ではありますが常に新しい発想を持ち、PDCAサイクルを行い、他の社員にその技術を共有しております。
社風としては従業員は家族と同じように接し、なんでも言える間柄にしようという社長の理念のもと、職歴・年齢・性別関係なく自由に発言ができ、みんなで問題を解決できるよう協力していくボトムアップ型の会社です。
組織体制・コミュニケーション:
それぞれが作業員として業務に従事し、かつ、取引先との良好な関係を築く中で、
新しい案件をいただくことや、こちらから測量の新たな技術を発信することで今までは関わることのなかった業種の方々と繋がることができました。
一人の作業員ではありますが技術広報をする意識を持ち、社会貢献ができるように一人一人のスキルアップを目指して社員教育の底上げをしております。
ダイバーシティ・多様性:
測量と聞くと計算があったり、CADを操作したりと主に理系の人が従事していそうな職種だと考える人もいるかと思います。しかし、文系の人でも当社で活躍しています。
理系の発想と文系の発想の両方を取り入れることで、新しい技術改革の創出や生産性の向上など会社にとっての利益を生むと考えております。