ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社青楓館のカテゴリ別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

株式会社青楓館の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月20日

回答者: 男性/ 教員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年02月20日
福利厚生:
交通費等の基本的な福利厚生は整っている。他の企業にはない変わった福利厚生は今のところ無いが、スタートアップで風通しの良い社風のため福利厚生に関しても提案することができ今後より充実されることが期待できる。

オフィス環境:
生徒と一緒に過ごす空間を大切にしているため、生徒といつでもコミュニケーションが取れるよう、生徒が過ごす空間に作業スペースが設けられている。そのため、教員間にも壁がなくとてもコミュニケーションの取りやすい環境である。

株式会社青楓館の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月20日

回答者: 男性/ 教員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年02月20日
勤務時間・休日休暇:
土日祝日が休暇であり、平日も18時までの勤務のため仕事とプライベートの切り替えがしやすい。また、退勤時間に合わせた業務スケジュールであり過度な残業発生が現状ないため、ライフワークバランスが取れている。

多様な働き方支援:
正社員、時短社員、パートタイム等と様々な時間で働いている教員がおり、自身のライフステージに合わせた働き方ができると感じサポート体制も整っている。また、業務内容によるがリモートワークにて業務を行うこともできる。

株式会社青楓館の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月20日

回答者: 男性/ 教員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年02月20日
企業カルチャー・社風:
右にならえの教育に終止符をという教育理念へ向かって全教員が業務行えていると感じる。スタートアップということもあり上長との距離も近く、とてもコミュニケーションが取りやすいため、風通しの良い社風だと感じる。

組織体制・コミュニケーション:
生徒とのコミュニケーションを大切にしているため、教員間もコミュニケーションが取りやすい環境である。また、上長との距離も近く、個人面談の実施も行なってもらえるため早期に疑問点の解消ができ、いつでも相談できる雰囲気作りがされていると感じる。

ダイバーシティ・多様性:
生徒1人1人の個性を尊重した教育を目指しているように、教員に対しても1人1人の個性が尊重されていると感じる。生徒と一緒に多様性について考える時間も多くあり、生徒と共に教員自身も多様性への理解を深めることができている。

株式会社青楓館の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月20日

回答者: 男性/ 教員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年02月20日
成長・キャリア開発:
風通しの良い社風のため、自発的なプロジェクトを提案することができる。プロジェクトを通して教育の知識だけではなく、マーケティングやコンサルタントといった知識をつけることもでき、キャリア開発や自身の成長に繋がると感じる。

働きがい:
生徒と関わることで生徒のこれからをより良いものにする為のサポートができる点、また、スタートアップのため今後より大きくなるフェーズを自身も教員として参加し、一緒に成長できるということに働きがいを感じる。

株式会社青楓館の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月20日

回答者: 男性/ 教員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年02月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給に関しては、公開された評価制度があるため、可能な業務範囲に応じての昇給を平等に受けられることができる。また賞与や各種手当に関しては今後設備されていくと感じているが、風通しの良い社風のため声を上げることもできる。

評価制度:
年功序列ではなく実力主義である。昇進や昇給に関しては、評価制度を利用して全教員が平等にうけることができる。また個人面談を通して常にフィードバックがもらえる環境のためモチベーションの維持もしやすい環境である。