エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社明光ネットワークジャパンの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
470万円240~1050万円55

(平均年齢34.8歳)

回答者の平均年収470万円
回答者の年収範囲240~1050万円
回答者数55

(平均年齢34.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
455万円
(平均年齢32.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
587万円
(平均年齢42.3歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
458万円
(平均年齢34.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(119件)
すべての口コミを見る(1113件)

株式会社明光ネットワークジャパンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月13日

回答者: 男性/ 在庫管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年06月13日
オフィス環境:
本社はコロナ禍において、経費削減のためフロアを縮小。応接室含めかなり狭くなりました。
一応テレワークを推奨してものの、部署や担当業務によっては全くテレワーク出来ず、毎日出社している方もいるようです。
在籍人数の割には休憩スペースは狭く、お昼時になると飽和していこともしばしばあるようです。
しかしながら、給茶機等もせっちしてあり、本社のオフィス環境としては比較的整えられているように感じます。
ただし、あくまでも本社であり、教室現場は立地や家賃重視で、物件によっては酷いところもあります。
現場と本社の差があるため、現場の方の不満はおおいようです。

株式会社明光ネットワークジャパンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月03日

回答者: 男性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2025年01月03日
勤務時間・休日休暇:
フレックス勤務は他社でもなかなかやっていない良い制度だと思う。休日を取ろうという風潮があるのでありがたいが、休みたくても教室の人員不足は自分でなんとかしないといけないことから休めない時も大分あります。

多様な働き方支援:
時短勤務は出来なくないが、生徒が来る時間を外すことはできない。(そこを外してしまうと仕事にならなくなってしまう)
また、離職率が高いので人材不足の余波を受けて時短の方が借り出されていることもしばしばある。

株式会社明光ネットワークジャパンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月17日

回答者: 男性/ 現場/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年12月17日
企業カルチャー・社風:
風通しはかなり良く、いい人が多いので働きやすい。
基本的に一人で働いているため、人間関係が煩わしくなることもない。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーションは上司、同僚ともに取りやすい。
わからない業務などもすぐに誰かに聞ける関係が構築しやすい。

ダイバーシティ・多様性:
教育業界だけあってそういった配慮は手厚い。
性別は全く関係なく、男女平等が実現されている。

株式会社明光ネットワークジャパンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月13日

回答者: 男性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年10月13日
女性の働きやすさ:
教室長だと勤務時間が遅くなってしまうため、出産・子育てのタイミングになるとそのまま続けていくことは難しくなる。ただ、教室長としてある程度の実績を残した女性社員は本部の別部門に異動して活躍したり、時短で教室のサポート業務に携わることもあり、会社で働き続けることもできる環境にはなってきている。女性管理職は本当に少ない。

株式会社明光ネットワークジャパンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 男性/ SV/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月21日
成長・キャリア開発:
各種研修が用意され、階層別・希望制など成長をバックアップする体制が整っている。「アカデミー」という専門の部署もあるため、人材育成にはちからをいれている。

働きがい:
一年目から店舗を任されることも多く、早い段階で成長のチャンスを得られる。また、キャリアアップに向けては努力と適正に応じていればある程度選択して実際に他部署を経験できるため、その点でも理念にある「自己実現を支援する」という点で適っている。

株式会社明光ネットワークジャパンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月06日

回答者: 女性/ 教師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.4
口コミ投稿日:2023年09月06日
入社理由:
やりたい事業があったのと、大手なので安定していると思い、中途採用で入社しました。ただ、面接時の際の質問内容も浅く、あっという間に内定をもらえたので逆に違和感を感じました。

入社前に認識しておくべき事:
良くも悪くも自由な社風。
今後はルールを作って曖昧な点をなくしてもらいたい。

株式会社明光ネットワークジャパンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月30日

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年04月30日
事業の強み:
・教室数、生徒数が多いこと。
・自己資本が多いこと。今後の投資次第では会社は大きく変わるかもしれない。

事業の弱み:
個別指導を広めたパイオニア的存在だが、展開当時から事業内容が変わっておらず時代に合っていない部分がある。また、以前は特徴的だった個別指導も今となっては当たり前になっており、これといった特徴がない。
フランチャイズビジネスだが、誰でも成功出来るビジネスではなく、教室運営は能力に頼らざるを得ない属人的な部分が多い。シンプルな運営ではない為、フランチャイズの拡大がしにくくなっている。

株式会社明光ネットワークジャパンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月03日

回答者: 男性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2025年01月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 30万円 3万円 110万円
年収 500万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 110万円
給与制度:
年二回の評価制度による昇給と昇格がおこる。
賞与は業績と連動する。
昇格しても上げ幅は少ないので全体的に年収に期待できない。

評価制度:
評価制度に公平性がなく、直属の上司が握っているため上司と仲良くなることが必須のように感じる。