エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本事務器株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
490万円290~1050万円52

(平均年齢35.3歳)

回答者の平均年収490万円
回答者の年収範囲290~1050万円
回答者数52

(平均年齢35.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
438万円
(平均年齢34.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
850万円
(平均年齢48.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
499万円
(平均年齢34.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(35件)
すべての口コミを見る(282件)

日本事務器株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年09月13日
福利厚生:
寮は借り上げ社宅のみとなった。
転勤による家賃補助には期限がある。
通勤費は部署によって定期  or  実費精算となる。

オフィス環境:
フリーアドレスとなり打合せは会議室など使用する必要があるが数が少ない。

日本事務器株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月17日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年10月17日
勤務時間・休日休暇:
1日の働き方は少し調整しやすいが、休暇はギリギリまで取れるか決まらない
予約が必要系なプライベートは非常に困るし、他人に迷惑をかける

多様な働き方支援:
なんちゃってフレックスなのは働きやすい
副業okになればいいのに

日本事務器株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月21日

回答者: 男性/ カスタマーエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年01月21日
企業カルチャー・社風:
社風としては自由度が高い反面、評価項目と実業務にやや乖離を感じることがある

組織体制・コミュニケーション:
個人的な好悪を除き、ざっくばらんな雰囲気

ダイバーシティ・多様性:
多様性に対し寛容な会社、社員個々の価値観は様々

日本事務器株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月26日

回答者: 男性/ カスタマーエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月26日
女性の働きやすさ:
女性社員は現場に少ない。
エンジニア職は夜間作業もあり。
休暇は部署によるかもしれないが申請すれば基本通る。
女性管理職は居ないが役員に一名在籍。
エンジニアの上級職(課長、部長相当)には何名か女性が居る。

日本事務器株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月18日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 民需/ なし

4.1
口コミ投稿日:2024年05月18日
成長・キャリア開発:
会社が指定した資格を取得するさいに1回目なら受験費用が無料になる。
2回目からは実費、高難易度資格に関しては合格祝金がでる。基本給が上がるわけではないので、一時金である。
高難易度資格限定なので、基本的な資格に関しては自己スキルアップのみ

日本事務器株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月30日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2022年03月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
新しい取り組み(フレックスやフリーアドレス)をアピールされますが、現場はあまり活用していません。

人事の女性の方と現場では乖離があるように感じます。
(元SEと仰りますが、感覚は本社の中で染まっており、現場の意見には程遠いい印象です?)

日本事務器株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月21日

回答者: 男性/ カスタマーエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年01月21日
事業の強み:
既存事業への比重が高めだが、ユーザの要望に色々な形で対応できる

事業の弱み:
幅広い対応ができる組織だが、価格競争に走りやすい

事業展望:
DXへの取り組みも期待できる

日本事務器株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月21日

回答者: 男性/ カスタマーエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年01月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 0万円 175万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 175万円
給与制度:
昇給は業界に準じている
賞与は業績と個人の成果次第

評価制度:
昇進、昇格は年功序列と実力主義の中間といった感じ。どの企業も同じだと思いますが、能力があっても、客観的に評価れるかはアピールのうまさや誰にアピールできるかによります。