ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(45件)

株式会社桜井製作所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月29日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年11月29日
福利厚生:
本社は改装したばかりなので、きれいなオフィス。

株式会社桜井製作所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年03月01日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年03月01日
勤務時間・休日休暇:部署によっては土曜日出勤が当たり前。GW休暇はあるが、基本的に祝日は休めない。盆休みや年末年始の休暇であっても休日出勤を頼まれたり、連休工事で休みがズレたり海外で年を越したりする。それ以前に連休直前の土曜日は休日出勤ではない普通の出勤日となっており、強制的に6連勤となる。

株式会社桜井製作所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年09月25日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2017年09月25日
企業理念の浸透:社訓は朝礼で毎回言わされるから、覚えるのは覚えてる。
でも浸透はしてないと思う。
特にそれを意識しながら作業してる人も居ないだろうし、社訓と現状が矛盾してる部分あるし。

株式会社桜井製作所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年03月01日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年03月01日
女性の活躍・女性管理職:女性と男性の役割が明確に分けられている。女性は基本的に事務所でデスクワークを行うか、測定室で品質管理・品質保証業務を行う。ただし女性であっても外国人技能実習生は生産ラインで製造スタッフとなっている。

株式会社桜井製作所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 回答なし/ 一般/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2023年07月19日
成長・キャリア開発:
資格手当については月額で支給されるため、充実していると思われる。
1度取得してしまえば、毎月支給されるため早めの取得がおすすめ。

また、合格した資格の受験料も領収書を提出すればもらえるため、資格に関しては手厚い

株式会社桜井製作所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月11日

回答者: 男性/ オペレーター/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年04月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
上場企業のため、仕事は幅広くあって安定している。業務としては残業が非常に多く新規立上げのラインについては朝帰りになる社員もいる。土曜日も出勤日が設けられいるため、完全週休二日制ではない。

株式会社桜井製作所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月29日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年11月29日
事業展望:
事業の発展にあまり具体性がないように感じる。
年間の事業計画も目的と手段が不明確だと感じる。

株式会社桜井製作所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月29日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年11月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 1万円 50万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
昇給は毎年一定の額が増える。
賞与は近年経営不振のため、例年に比べると少なくなってきている。
資格手当は工場系の資格のバリエーションが多い。

評価制度:
評価の仕方は完全な実力主義ではなく、成績を残した人はもちろん、上司との円滑な関係を築いている人も評価されるような仕組み。年功序列制も残っている。