ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

コムソフト株式会社の職種別口コミ(81件)

すべての口コミを見る(81件)

コムソフト株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月04日

回答者: 男性/ プログラマー/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年08月04日
福利厚生:
・在宅勤務手当
・交通費補助
・社員持株制度
・社員交流制度

オフィス環境:
近年、本社の一部を改装工事したり、新しくオフィスを開設したりと、建物自体キレイになっている

コムソフト株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年04月13日
勤務時間・休日休暇:
常駐する客先次第だが、勤務時間に関しては割と標準的。平均20時間弱ぐらい。休みも普通に取れる。有給の調整も基本ほぼなし(事前に申し出れば大体OK)。

多様な働き方支援:
常駐する客先次第。リモートワークするということに関しては寛容。リモートワークだと効率が悪いとかいうふう風潮はない。在宅手当もある。

コムソフト株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年04月13日
企業カルチャー・社風:
チャレンジにも失敗にも割と寛容。やらないのはNG。
上下関係はほぼない。

組織体制・コミュニケーション:
社員の出勤先が点在しているので、コミュニケーションする機会は少ない。
定期的な1on1を実施するなどの工夫はしている。

ダイバーシティ・多様性:
とくになし。

コムソフト株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年04月13日
女性の働きやすさ:
女性だからというフィルターはないが、管理職で女性はいない。

コムソフト株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月04日

回答者: 男性/ プログラマー/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年08月04日
成長・キャリア開発:
・新卒の研修は4ヶ月あり、その後も定期的にフォローアップ研修がある
・若手社員(6年目くらいまで)は月に一回、研修があり、現場以外で学ぶ機会を与えてくれる。
・3年目までは半年に一回、成果発表があり、定期的に振り返る場を提供してくれる
・1年目は月に一回、教育担当者と面談がある

・資格補助制度がしっかりしており、資格合格者は表彰したりと頑張りを認める風土がある

コムソフト株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月28日

回答者: 男性/ 社員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年06月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
教育制度が整っているのはその通りだが、
その教育内容は、現在の業務において直接必要なものであるとは限らないため、
配属先業務において直ちに役立つ訳では無い。
未経験で業務を開始した自分にとって、実力不足を感じながら日々の業務に従事し、
本社での勉強会でも役に立つか立たないかも理解できない内容を勉強させられるのはなかなか辛いものがあった。

コムソフト株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月17日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年06月17日
事業の強み:
大手企業の大規模システムに従事できる。要件定義などの上流工程に従事できる。

事業の弱み:
SI事業に依存している点。

事業展望:
SI事業依存からの脱却を図ろうとしている。

コムソフト株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年04月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 0万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 162万円
給与制度:
裁量労働制。手当は通勤手当(無制限)、在宅手当。みなし込みだけど、よくある「みなし分は働け」みたいな風潮はない。時間外勤務の管理はわりとみている。賞与は年2回、業績で基本レートが変わる。

評価制度:
年功序列の文化は一切ない。役割とともに自然体で昇格していく(試験がある)、一度上がるとなかなか下がらない。
評価は上司によって偏りはあるが、全体としてみれば大きな偏差はない。やった分だけ評価されるかというところは絶対的な基準はないので感じ方によって満足、不満がばらつくかも。