エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

FutureOne株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
528万円350~1000万円22

(平均年齢34.0歳)

回答者の平均年収528万円
回答者の年収範囲350~1000万円
回答者数22

(平均年齢34.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
737万円
(平均年齢45.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
425万円
(平均年齢36.5歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
508万円
(平均年齢32.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(22件)
すべての口コミを見る(155件)

FutureOne株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月05日

回答者: 男性/ システムコンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年01月05日
福利厚生:
家賃補助なし。退職金なし。
財形貯蓄あり。通勤手当あり。持株会有り。

オフィス環境:
オフィスの内装はいたって普通。
駅からはちょっとだけ歩く。
大阪のビジネス街に建っているので、
昼ご飯・飲み場には全く構わなさそう。
基本、リモートワークなのでオフィスにはほぼ誰もいない。

FutureOne株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月05日

回答者: 男性/ システムコンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年01月05日
勤務時間・休日休暇:
有給はとても取りやすい。
勤務時間は人によってかなり偏りがあるように感じる。
私は多いが、部署の異なる同期はほぼ定時退社しているように見える。(同じ法人営業職)

多様な働き方支援:
フルフレックスかつ、リモートワーク中心なので、
働き方はかなり柔軟だと思う。
副業は基本的に禁止。

FutureOne株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月25日

回答者: 男性/ コンサルティング営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ ビジネスクリエーション事業部

3.4
口コミ投稿日:2024年06月25日
企業カルチャー・社風:
風通しは良い。上からの命令が絶対でそれに従うことはないので、そういう職場で働いていた人は違和感になるかも。
新たな技術にチャレンジする姿勢は薄い。
徐々に新たな技術要素を取り入れるように、変化しつつある
どんどん新たなことにチャレンジできるエンジニア像はない

組織体制・コミュニケーション:
上下関係を意識せずに議論はできる環境ではある
部署間では既存・新規顧客の区分けがあるため、意図せず部署間コミュニケーションは少ない

ダイバーシティ・多様性:
ワークスタイルは在宅などわりとやりやすい
性別や国籍は問わない。国内向けサービスなので外国籍の人は少ない

FutureOne株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月25日

FutureOne株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月25日

回答者: 男性/ コンサルティング営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ ビジネスクリエーション事業部

3.4
口コミ投稿日:2024年06月25日
成長・キャリア開発:
OJTでコンサルタントとして鍛えられる。
グループでの研修や社内研修はある。
資格手当もあるが少ない

働きがい:
中小企業へのDX化

FutureOne株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月14日

回答者: 男性/ アーキテクト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年07月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
自社製品はあるが,製品開発をできる人はごくわずかである。多くの人は,製品カスタマイズツールを使って,製品を顧客向けにカスタマイズする仕事(これを開発と呼ぶ)をしている。そのため,いわゆるITエンジニアとしてのスキルは製品開発部署に入らなければ身につかない。

FutureOne株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月27日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年12月27日
事業の強み:
自社のパッケージを所有していること
営業力のあること

事業の弱み:
技術力が低いところ
経営層と従業員の温度差が否めないところ

事業展望:
自社のパッケージを販売しており、余程のことがない限りは潰れないと思う。

FutureOne株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月14日

回答者: 男性/ アーキテクト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年07月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 36万円 0万円 72万円
年収 550万円
月給(総額) 36万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 72万円
給与制度:
IT業界で見ると低め。
また,技術職の上がり幅は少ないように感じる。
評価は直近で関わった人がおこなうことがおおいが,上から下への一方通行の評価。

評価制度:
評価を最終的に7段階くらいのアルファベットで判定されるが,各評価の人数上限が最初から決まっているので,相対評価にしかならない。
また,営業職の声が大きく影響しているため,技術職者の評価は全体的に低い。
実力ではなく,声の大きな人たちのお眼鏡に叶えば評価が上がる。