エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社コックスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
371万円200~590万円37

(平均年齢36.2歳)

回答者の平均年収371万円
回答者の年収範囲200~590万円
回答者数37

(平均年齢36.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
361万円
(平均年齢36.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(91件)
すべての口コミを見る(727件)

株式会社コックスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月07日

回答者: 女性/ アパレル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月07日
福利厚生:
全国転勤の社員には社宅がつきます。社宅といっても寮みたいなものではなく、普通の賃貸です。家賃や広さに規則はありますが、半分以上を会社が負担してくれます。引越し代も会社負担です。
財形貯蓄や確定拠出年金もあるので資産形成も可能だと思います。

オフィス環境:
イオングループなのでイオンモールの専門店に店舗が多いですが、駅ビルや都心に出店している店舗もあります。

株式会社コックスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月22日

回答者: 男性/ EC運営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年12月22日
勤務時間・休日休暇:
7.5時間な点は嬉しいが、年間休日が圧倒的に少ない。祝日・夏季休暇・年末年始がない。

多様な働き方支援:
有給の他に時間休があり、それにより早上がりしたり、時間シフトで働く時間を自身で調整できる。

株式会社コックスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 男性/ ファッションアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ サブ

4.0
口コミ投稿日:2025年01月15日
企業カルチャー・社風:
若手でやる気のある方だと周りからどんどん挑戦させてもらえる風土があると思っています。

組織体制・コミュニケーション:
どの職場でもそうですが直属の上司との関係性で大きく変わります。自分が関わった部署では年が離れてはいましたが交流があり、全体的に仕事に対して誠実に取り組まれる方が殆どでプライドを感じてました。

ダイバーシティ・多様性:
人事総務などはダイバーシティ、多様性を取り入れようとしている試みが強く感じていました。自分の部署は地方の所だったのてわまだまだ昔ながらの風土が根強く残っていると感じました。

株式会社コックスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月10日

回答者: 女性/ 店長/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 店長

3.1
口コミ投稿日:2022年11月10日
女性の働きやすさ:
女性は働きやすい環境。ただし、社員(特に店長)になると話が変わる。
パートやアルバイトで働くなら十分な環境。
店舗によっては和気あいあいと楽しく働くことができる。
女性も管理職につけるが、実力はかなり無いと難しい。店長規模なら女性、男性半数。

株式会社コックスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月07日

回答者: 女性/ アパレル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月07日
成長・キャリア開発:
年に一回人事部に今後のキャリアや現状を伝える機会があり、異動の際は参考にされているように感じます。
異動も全国転勤ありの社員、ある程度エリアを限定にしたブロック社員、転居が基本なしのエリア社員とあります。
お給料も社員区分によって差があります。

株式会社コックスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月10日

回答者: 女性/ 店長/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 店長

3.1
口コミ投稿日:2022年11月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
給料の低さ。同じように他アパレル会社で働いてる方と常に比べては肩を落としていた。
また、賞与が本当に寸志なので楽しみではなかった。また衣料品を月に1万円くらい自社で買わないといけない(制服制度なし)ので常に経済的な不安があった。もし働くならパートアルバイトくらいがオススメ。

株式会社コックスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月10日

回答者: 女性/ 店長/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 店長

3.1
口コミ投稿日:2022年11月10日
事業の強み:
他には無い可愛い雑貨を取扱い、スタッフ教育はしっかりしているのでどの店舗も人当たりが良い。
オンラインストアは見づらいが力を入れて改善に臨んでる。

事業の弱み:
飛び抜けてコレがいいと言うところがない。どのカテゴリでも上位互換がある。
サイトやインスタももっとオシャレにするべき。

事業展望:
なんとも言えない。

株式会社コックスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月22日

回答者: 男性/ EC運営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年12月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
540万円 40万円 30万円 30万円
年収 540万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 30万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
ベースの給料以外にも業績賞与など手当があるが、本社はクリアできるような予算ではないため、貰える手当はどれも低水準でモチベーションには繋がらない。

評価制度:
新卒からずっといる人が多く仕事ができずに使えない上に、上にいるため昇進昇格は発生しないであろう環境。