エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

トラコム株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
366万円240~550万円47

(平均年齢31.1歳)

回答者の平均年収366万円
回答者の年収範囲240~550万円
回答者数47

(平均年齢31.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
370万円
(平均年齢31.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(55件)
すべての口コミを見る(367件)

トラコム株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月25日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年11月25日
福利厚生:
住宅手当や家族手当、企業型確定拠出年金などの定番の福利厚生に加え、最近ではリモートワーク制度やシェアオフィスの導入、資格取得奨励金など新しい制度も充実している。これにより、働き方やリスキリングをサポートする体制が整っている。

オフィス環境:
基本的にどの拠点も駅近で通勤が便利。周辺にはコンビニや飲食店もあり、ランチに困ることはない。WEB商談やミーティング用の会議室に加え、休憩に使えるカフェスペースも整備されており、働きやすい環境が整っている。最近は会議室に大きなモニターも設置され、さらに便利になった。

トラコム株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年05月29日
勤務時間・休日休暇:
営業会社では珍しく、ホワイトな働き方を推進しておりとても良いと思う。ただし管理者によってなかなか帰れない雰囲気がある部署も存在する。

多様な働き方支援:
一部限られた社員にのみ利用されている。一般の営業職ではまず、会社承認が降りないのが現状。

トラコム株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年05月13日
企業カルチャー・社風:
社風はとにかくそこまで上下関係がなく、風通しが良い職場だと思います。何でも言える環境で自分がやりたいと思う事は気兼ねなく何でも言えると思います。

組織体制・コミュニケーション:
社内の風通しはかなり良く、上司、後輩関係なく何でも話せて、意見を交換し合える環境だと思う。

トラコム株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年06月14日
女性の働きやすさ:
産休をしっかり取っている社員がとても多い。女性からみたら、安心する職場だと思う。家庭との料率も測りやすい。
また広告もかけるようになれば、在宅で個人で求人広角の案件を取ることも可能なので、この経験は色々ステージがかわっても潰しが効く。

トラコム株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月23日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年04月23日
働きがい:
自分のアイデアが実際のプロジェクトに反映されることもあり、大きな達成感を得られる環境です。顧客からのフィードバックを直接受ける機会も多く、自身の成長を実感しやすい職場だと思います。チームで協力しながら成果を出していこうとする風土もあり、やりがいは大きいと思います。

トラコム株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月28日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年11月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
面接や座談会などで聞いた内容やイメージと、入社後感じた雰囲気に大きなギャップはなかったです。拠点を超えて相談をするなど会社全体での取り組みや、各種研修・フォローも親切で丁寧だと感じています。営業では新規開拓に力を入れており、電話でのアプローチが多いためその点でギャップを感じる方もいると思います。新規開拓は想像以上に難しいですが、関係性を一から構築し、信頼いただけたときの喜びは大きいです。仕事内容では商品知識や社内システムなど覚えることも多く大変ですが、楽しさややりがいを感じられる仕事だと思います。

トラコム株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月25日
事業の強み:
リクルートの代理店業としての面が強く、商品の知名度が高いので未経験者でも営業はしやすい。

事業の弱み:
他の代理店との差別化が難しい。結局はリクルートの商品力に頼らざるをえない。

事業展望:
リクルート事業に頼り切りではなく、独自の事業部を立ち上げたりもしているが、まだまだこれからといった印象。

トラコム株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年05月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 2万円 65万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 65万円
給与制度:
年間での給与の上がり幅がかなり少なく、賞与も基本給が低いためかなり低めに設定されている。現実的な昇給ラインである部長課長クラスでも500-700万の範囲となっている。

評価制度:
昇格などは頻繁に行われているが、実力よりも社内での立ち位置が重要。目標設定などが個人により大きなばらつきがあるため、納得感が少ない。