ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社金融情報サービスの職種別口コミ(102件)

すべての口コミを見る(102件)

株式会社金融情報サービスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月12日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年10月12日
福利厚生:
住宅手当はあるが、給与額に含まれるためほぼないものと同じ。通勤手当はある。

オフィス環境:
オフィス環境は常駐先による。本社には月1で開催される部署の会議時に行くこともある。

株式会社金融情報サービスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月12日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年10月12日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は常駐先の規定に従うことになる。夏季休暇は3日。有給は常駐先次第だが、とりやすいと思う。ただ、月の勤務時間の最低ラインが決まっているため、営業日が少ない月は休めない。有給休暇も勤務時間に加算されない。現場によっては、夜勤や休日出社がある。

多様な働き方支援:
常駐先による。銀行系の現場だとセキュリティ面で出社のことが多い。

株式会社金融情報サービスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月12日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年10月12日
組織体制・コミュニケーション:
同じ常駐先の人以外の社員とはあまり交流はない。

株式会社金融情報サービスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年09月30日

回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月30日
女性の活躍・女性管理職:【女性活躍に向けた制度・取り組み】良い意味で男女の区別はない。女性に特化した取り組みはないが、そもそも働き方については、他社に比べて融通がきく会社である。

株式会社金融情報サービスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月12日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年10月12日
成長・キャリア開発:
プログラマーとしての基礎は身につけることができると思う。2次請け3次請けの会社なので、上流工程に携わることはない。(常駐先による可能性あり)新卒は3ヶ月間の研修があるが、配属先で使用する言語の研修とは限らない。IT初心者向けの研修。中途は研修制度はない。資格取得するとお祝い金がもらえる。

株式会社金融情報サービスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月16日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2021年06月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社する際は、企業案内に記載の月給と別に家賃補助があると聞いていたのに、実際には家賃補助を含めた記載であった。

株式会社金融情報サービスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年09月24日

回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月24日
仕事内容:パッケージシステムの顧客対応。不具合の問い合わせ対応や、軽微な不具合の改修およびテスト、リリース作業など。開発部隊は海外なので、海外とのやり取りも発生。

株式会社金融情報サービスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月12日

回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年06月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 22万円 5万円 40万円
年収 350万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
賞与額については評価が直接反映されるので、その点は良かったと思います。ただし、評価に繋がるポイントをどれだけ作るかは客先に依存する場合もあることや、年次が上がるにつれて求められることも増えてくるので、都度、自分に何が求められてるいるのかアンテナを張る必要があったと思います。